見出し画像

ゲロ&ゲロ、カレギュウ、いきなり冬、(10月だけど)「セプテンバー」

昨夜、夕食の揚げ物&缶チューハイ、しばらく経ってから薬、娘はごきげんで寝ました。歌ったりもしていました。酔っ払いということです。

そのまま寝るのかなーと思っていたら、私が寝るぐらいの時間に「ゲロ、はいた」とやってきました。そうかそうか、ゲロはいちゃったか。

洗面所、完全につまってます。真心をこめて掃除です。そしてきれいに流します。

「ゲロはいてスッキリした?」

「んー、まだちょっと」

マジかよ、ゲロはいてスッキリしてぐっすり眠ってくれるんじゃないのかよ。

私が寝てしばらくしたところで娘がドスドスやってきました。

「ゲロはいた」

あー、はいはい。はいはい。了解です。

また真心こめて掃除です。

「今度はスッキリした?」

「スッキリした」

どうやらぐっすり眠れそうです。

娘のゲロですが、酔っ払ってゲロというより、生理前の不安定な胃腸に揚げ物や肉と缶チューハイを入れたのが悪かったのだと思います。でも、2回も吐いたらさすがにスッキリでしょ。

さすがにスッキリだったようで、朝はぐっすり熟睡でした。

私はふりかけご飯とサラダで。炊きたてご飯が美味しくて、ついついおかわりして納豆ご飯。食欲の秋ということでしょうか。

と、私がそろそろ会社に行くかというタイミングで娘が部屋から出てきました。

「コーヒー飲む?」

「飲む」

土日はレギュラーコーヒー、平日はインスタントということにしました。節約です。

コーヒーを飲んで薬を飲んで、今朝はとても落ち着いています。昨日のゲロでスッキリが効いてるな。

雨の中、出社。午前中は11月のシステム関連の変更の準備云々。お昼は楽しいひととき的なZOOMミーティング、皆さんお元気そうでなによりです。午後はそのミーティングでも話が出た無料コンテンツの云々とそれとは別に毎月のルーチン作業途中まで。それに関連して別の作業も。予定を立てて計画的にみたいなのとは縁遠い業界だったのが嘘のように前倒し前倒しで進めていかないといけない作業が増えました。なんというか、自分が時代遅れになったことを痛感します。

帰りまで止むかと思った雨はより一層ひどくなってしまいました。最寄り駅でカッパを着用して自転車です。靴下までびしょ濡れ。しかも寒い。

家に着くと娘はがっつり寝てました。よいことです。

濡れたカッパや服、カバンなどを片付けて少ししたら娘が部屋から出てきました。夕食はカレーと牛丼のレトルトをあわせてカレギュウです。

「カレギュウ、いいね」と娘は言いました。

笑顔です。やっぱり調子いいみたい。

「セットで味噌汁も付きます。どれにしますか」

「長ねぎで」

「かしこまりました」

今日は風呂にも入るそうです。しかし、お湯をためるのを忘れていました。急いで風呂自動をオン。アイスも切らしています。

「パパ、買い物行ってくるけど、お湯たまらないうちにお風呂に入らないでね」

「わかった」

「あ、CD聞いて踊ってていいよ」

「わかった」

外に出たらメチャクチャ寒いじゃないですか。いきなり冬じゃん。一度戻って冬用の上着を着用。これでもちょっと寒い気がする。

スーパーで諸々買い物。今日は雨の日なので売れ残りが多数発生しそうな雰囲気です。先日スーパーの値引きシール貼りの判断にAIを使うという記事を読みました。こういう日は人間の判断だと思いきりが足りない可能性もあるから、AIのほうが良い判断をしてくれるかもしれないな、そんなことを思いながらガラガラの店内で半額シールのレトルトやお惣菜を買い漁りました。娘の夜食とアイスは割引なしで。

帰宅すると娘はまだ風呂に入らずCDを聞いていました。音、小さいよ。なにこれ、あー、なんかあれだ、竹内まりやとかはっぴいえんどの曲のカバーアルバムだ。竹内まりやの「セプテンバー」か。

「オクトーバーだけどね」

娘が嬉しそうに言いました。そうだよ、今はオクトーバー。だけど聞いているのは「セプテンバー」。それで、誰が歌ってるの。

「ここに書いてあるよ」

あー、宮本浩次、エレファントカシマシのヒトね。なるほど~。で、お風呂はいらないの?

「このCD全部聞いてから入る」

そうですか。それならそうしてください。

笑ったり歌を聞いたり英語を思い出したり。ゲロを吐いたからだけでなく、そのあとよく眠れたのかもなあ。毎回ゲロ吐かれると面倒だけど、たまにはアルコール、いいかもな。

◇ ◇ ◇


いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。