見出し画像

久々熱烈絶叫デイ(そんなに叫ぶと、のど痛くなるよ)

昨日損切りした銘柄、今日の午後になってだいぶ上がっていました。なんでだよ。でも売らずに持っていたとしても含み損は解消されない程度の値上がりでしたので、昨日のうちに綺麗さっぱり売ってしまって正解だったのだと思うことにいたします。難しいですね。修行修行。

今朝も早い時間から何度も起きる娘。その度に足音で起こされます。静かに歩いてくれよ、頼むよ。

目覚ましで起きてから娘の分のサラダと今日はサバ味噌缶。私の朝食は生麺の残りで塩ラーメン。中華だしとほんだしと味の素と塩とごま油、なにか足りないのかバランスが悪いのか、ぼんやりとした味になってしまいました。修行修行。

出勤。今朝の電車でデイトレは400円のプラス。いやマジでこんなのやってる意味あるのか。でもなあ、コツコツドカンといけたらいいなあ。コツコツドボンはいやだなあ。

昨年から真面目にやり始めたオンライン施策は年頭から春にかけて色々聞いたことをそのまま活用できたりもあって大幅増で推移しております。ゼロサムではないのでリアルにも地味に波及している感。リテールメディア、まだまだ伸びしろはある、のかなあ。まだまだ模索は続く感。動画はもう半年ぐらい新規で上げていませんが、ダラダラ見られているんだよなあ。なんか色々不思議。動画は来年はどうしようかなあ。とりあえず年末はまたなんか適当に作る予定。

終業時刻ギリギリまで作業して退勤。外はもう少し冷えてくるかと思ったらそうでもありませんでした。今週はこれからもっと冷えるそうです。明日からは冬物のコートかなあ。

買い物は明日の娘のパンを中心に。夜食はポテチではなくサッポロポテトで。

帰宅。娘は起きているような寝ているような。しばらくしたら起きてきたので夕食。今日は作りたくなかったのでカップ焼きそばです。手抜きをしたい日が多すぎるのでこうやってたまにしっかり手抜きをするようにしています。そうすることで他の日はなんとかかんとか「しょうがないからがんばるか」に持っていくことができるのです。毎日がんばってたらさすがにパンクすると思います。

風呂にも入ってもらってアイスも食べて。しばらくてしてから夜食のつもりがクスリを飲んでもらうのを忘れていたことに気がつきました。サッポロポテトを食べたらクスリを飲んでもらおう。

時間になったので声をかけました。出てきました。ここ最近なかった絶望的に怪しい気配。ダメっぽいな。

「いらない。あげる」

ああ、やっぱりダメだ。食べないとか言い出す時はかなりダメです。

「じゃクスリだけ飲んで」

クスリを飲むのも動きが鈍い。大丈夫じゃない。

と思ったら、飲んだらなるべくすぐに部屋に戻ろうとしています。

「おやすみ。部屋で(独り言を)喋らないでね」

返事はなし。急いで部屋に戻ろうとしているということは、独り言を喋る、いや、ひょっとすると叫び出したいから慌てているのかもしれません。それはイヤなんだよ。パパが家にいる時は独り言を喋らないでほしいのは当然なんだけど叫びはもっとイヤなんだよ。

ダメでした。

絶叫絶叫また絶叫。終わったかと思ったらまた絶叫。叫びすぎて声がおかしな具合になっています。こんなに激しい絶叫は久しぶりだなあ。心の底からやめてほしい。けれど、今このタイミングで声をかけたところでむしろ火に油を注ぐようなものです。もう少し落ち着く、もしくは疲れるのを待ってから声をかけないと。しかし終わんねえなあ。なんかもうたまんねえなあ。声がかすれて裏返っています。のど痛そう。可哀想。

そうだ。

「蜂蜜低脂肪乳飲む?」

叫びが止まりました。これは出てくるっぽいな。どうかな。

出てきました。甘いものだけが娘の心を動かせる、みたいな。

急いでお湯を沸かしてお湯でカップを温めて捨ててさらに少量のお湯で蜂蜜を溶かしてからそこに低脂肪乳。

「どぞ」

一気飲み。

「パパがなんで蜂蜜低脂肪乳用意したかわかる?」

「わからない」

「のど痛いんじゃないかと思って、叫びすぎて」

聞かずにトイレに向かう娘。のどの痛みは少しは和らいだでしょうか。こんな少しじゃ無理か。なにもしないよりマシか。

甘いのが良かったんですかね、そのあと叫びは収まりました。独り言はがっつり喋ってるけど。独り言がピタッと収まるクスリ、開発されてくんねえかなあ。助かるヒト、多いと思うんですよ。本人より家族とかだけど。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。