見出し画像

地獄の底から聞こえてくる微かな声

昨夜も早めに寝ようと心がけるも娘の起きてくるタイミングが微妙で少し遅めの就寝、のつもりが手のひらと足の裏が熱を持っている気がしてさっぱり眠れず。あまりにひどいので熱を測ると特になし。それでも弱めの解熱剤を飲むことに。効いてくれるといいのだけれど。

そんなこんなで平日だというのに眠れたのは2時半。厳しい。6時頃に目が覚めて二度寝。目覚ましの直前に起床。

こういう日には寝る前に炊飯器のタイマーをセットしておいた自分のがんばりに感謝の気持ちが湧いてくる。ありがとう、オレ。

炊き立てのご飯には手を付けず、昨日買った半額の生麺で簡単醤油ラーメン。味の素ってすごいよな。昨日買った納豆も味見。半額でいつもの最安価格と同じ値段の高級納豆。粒が大きくて美味しいな。

出勤。とにかく眠い。駅に着く直前で腹痛。これはトイレに行ったりせずともそのうちすうっと収まるタイプの腹痛だ。ただひたすらにその瞬間を待ち続けます。信号待ち。信号変わった。同じタイミングで痛みも消えました。

午前中は月初の定番業務。通常の月より早めに作業しています。なぜなら先月末に作業したデータベースの修正や機能追加などが有り得るから。なんとか午前中に大体の定番業務を完了。昼は最近頻繁に通っているドラッグストア。目薬も買いました。目が痛い。午後イチで定番業務の残りを完了してから別の作業。そして遅い時間になってから例のデータベースの改修。昨日の段階で以前使っていたデータベースにあった集計が必要だということはわかっていました。それはともかく、気になるデータの漏れがあったのでそちらの解決が優先です。色々やっているうちに今回ちょこっと変更した点が余計だったことが判明。そこを解決ついでに足りなかった部分も改修。帳票フォームのフォームヘッダーでの集計はChatGPTに頼んだらいい感じで書いてくれました。ここをもう少しみたいなお願いをして少しずつ変更。実際に動かすとエラー。エラーの原因もChatGPTに聞いて少しずつ修正。うまく動いた。さらにもう少し盛り込んでもらいます。いけるいける。フォームのレイアウトはデザインビューでの表計算みたいなモードの使い方がなんとなくわかってきました。なるほど、こう使えばよかったのか。時間切れ。退勤。

外に出るとモワッとした空気。今日の日中はかなり暑くなりました。夕方に鳴っても暑さは続いています。明日の気温は下がるそうですが、湿度が高そうなのでどのみち快適とはほど遠い気がします。いつになったら秋になるのか。

営業時間を変更した近所のスーパーは近所の競合を意識して野菜の値付けをがんばっているようです。いつもの低脂肪乳飲料も特価で値下げ。食品がどれも値上がりしている中でこれはありがたい。

帰宅。娘は寝ています。炊飯器は空でした。二合食べきったか。朝食べて美味しいと思ったちょっとお高い納豆は食い尽くされていました。娘も美味いと思ったに違いありません。でなければ食べ尽くしていないはずです。

自分の夕飯をどうしようかと悩んでいるうちに椅子で寝てしまいました。しかも二時間近く。身体のあちこちが痛みます。寝るならベッドで横に鳴って寝るべきでした。そして今日も手のひらと足の裏の火照りがひどい。解熱剤を飲んだほうがいいのかなあ。困ったもんだ。

娘は朝まで起きてこないのかと思ったらつい先ほどから小さな声で喋り始めました。地獄の底から聞こえてくる声のようです。これ、知らないヒトが聞いたら怖いんだろうなあ。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。