天一の日に、バチバチになってグルグル回る
昨夜、夜のクスリも飲まずにそのまま眠るのかに思えた娘は11時過ぎに起きてトイレに。トイレから出てきた帰りに声をかけます。
「クスリ飲んで。夜のクスリ飲んで」
眠そうな娘は私に一瞥をくれたあと興味無さそうに部屋に戻っていきました。
だから、そういうことじゃなくて、クスリ飲んで。
ダメっぽいです。なんかもう無理。
諦めました。おやすみなさい。
早めに寝たのに眠れません。足の裏が熱い。熱っぽいのかなあ。エアコン切ったから暑いのかも。
眠れないままぐだぐだしてたら12時を過ぎました。頑張って寝るのだ。
寝ました。
娘が居間の電気を点けて冷蔵庫を漁っている音が聞こえます。眠すぎて声がかけられない。金縛りにあっているみたいに動きが取れない。娘は部屋に戻りました。私もまた眠ります。
起きました。もうすぐ目覚ましが鳴る時間です。今日はご飯炊いてないんだよな。コンビニでパンを買ってくるつもりです。
目覚ましが鳴って起床。娘も起きてきました。
「今日はさ、コンビニでパン買ってくるから。朝の分とお昼の分ね。なんかリクエストある?」
「なんでもいい」
そうですか。
朝のコンビニは賑わっていました。活気があるっていいことだ。
サンドイッチとロールパンとドーナツを購入。ドーナツは温めてもらいました。スティックシュガーをかけて食べるそうです。そうなんですか。
帰宅。
サンドイッチは冷蔵庫に入れとくからお昼過ぎたら食べて。足りなかったらロールパンも食べていいから。朝はドーナツで。コーヒー用意するから待ってて」
たっぷりミルクを入れた甘いインスタントコーヒーと砂糖をふりかけた甘いドーナツ。糖分摂り過ぎですかね。でも娘は嬉しそう。
「久しぶりだね、ドーナツ」
そう言われてみると久しぶりだな、ドーナツ。
「ミスタードーナツとか行きたい?」
聞いてみました。
「行かない」
「なんか食べに行ったりしたい? スシローとか」
「行きたくない」
そうですか。ですよね。
出勤。昨日渡したACCESSデータベース、とりあえず問題は無さそうです。よかった。月が変わったせいか営業電話が多いです。どこも大変だな。
午前中は月初の定番作業の準備をしていたらいつもより時間がかかってしまいました。昼食を買いにドラッグストアへ。カップ麺とおにぎりを買って帰社。直後に、今日10月1日は「天一の日」なので駅の反対側の天下一品に行こうかと思っていたことを思い出しました。後の祭りです。
午後は月初の定番作業の準備の続き、をしていたら急にめまい。椅子に座っているのがツライぐらいのめまい。しかも目も痛い。目がバチバチでグルグル回る感じ。吐きそう。なんのクスリを飲んだらいいかもわからないのでとりあえず風邪薬を。もうどうにも止まらない。
ひょっとして、光化学スモッグ的な?
光化学スモッグの原因となるオキシダントの濃度をWebで調べます。確かに増えて入るけど警報とかが出るような数値ではないな。でも田舎者なので僅かな量のオキシダントにもやられることはやられます。それかなあ。
いちおう花粉も調べてみます。飛んでないな。違うか。
気圧?
気圧は?
下がっていました。これか?
どうやら台風が房総沖を通過中らしいです。それかー。
原因がわかったところで状態が良くなるわけではありませんが、風邪薬が効いてきたのか、少し落ち着いてきました。よし、このタイミングで入力だ。
売上を入力し、必要なデータの大部分を出力し終えたところで本日は終了。まだふらつく感はありつつも退勤。
帰宅途中で本日から営業時間が短くなる近所のスーパーへ。営業時間以外は特に変更なしのようです。
夕食は天下一品のカップ麺にしようかと思っていましたが、スーパーにはありませんでした。以前は間違いなく置いてあったんだけどなあ。コンビニに行ったほうがよかったのだろうか。とりあえず別のカップ麺を購入。半額のマカロニサラダとごぼうサラダも。
帰宅。娘は寝ています。冷蔵庫の中の飲み物は飲み尽くされていました。キムチ、紅生姜、らっきょうも食べ尽くされている。パンだけじゃ足りなかったってことか。
そのあと起きてきた娘とカップ麺で夕食にしました。
「今日はさ、10月1日で天一の日なんだよ。天一って天下一品ってラーメン屋さんね。パパ、お昼に会社の近所の天一に行くつもりだったんだけどすっかり忘れちゃって、しょうがないから夜は天下一品のカップ麺にしようと思ったんだけどスーパーで売ってなかったんだよね。だから別の買ってきた」
ふーんとすら反応しない娘。なんか、つまらなくてすみません。そういうことじゃないとは思うけど、なんかごめんね。