マガジンのカバー画像

カメコ総論

53
ライブ撮影以外の他ジャンルでの撮影経験も踏まえて、ライブ撮影に役立つ知識を共有できたら幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

オフカメラシューコード テスト撮影

オフカメラシューコード テスト撮影

オフカメラシューコードを購入したので、実際に自宅で発光させてみてどの程度の出力が実際の撮影に必要かを予習して、実際の撮影に応用してみた。

テスト撮影条件

EOS R3(電子シャッター)
EF 70-200mm F2.8L IS II USM(70mm側)
屋内(LEDシーリングライト)
ストロボ:スピードライト 600EX-RT(Canon)

ISO 800、F2.8、1/160
ストロボ出

もっとみる

【Canon】低コストで揃えるポートレート向け単焦点レンズたち

注:社外品のレンズは全体的にAFが遅くライブ撮影でサーボAFを使用するにはしんどいレンズも多いので動いている被写体を撮る用途に使用するなら実際に店頭で試してみて購入するなど十分に注意して購入することをおすすめします。

選択肢方法な中古レンズたちRFマウントでも今年になってついに35mm F1.4が登場して35,50,85,135mmの4種類のLレンズの単焦点レンズが出揃ったが、RFマウントのLレ

もっとみる
メーカーごとのハイエンド単焦点レンズの価格比較

メーカーごとのハイエンド単焦点レンズの価格比較

今回はポートレート撮影用に一般的に使用する50mm、85mm、135mmの3種類の単焦点レンズでメーカーごとの価格差を調べてみた。(※2024年10月9日時点、マップカメラの価格)

純正レンズ同士で比較すると全体的な傾向としてはSONYが一番安く、Canonが金額が高い傾向にある。

50mm50mmはCanonが一番高かった。
レンズ本体のサイズはNikonがダントツで大きく50mm F1.2

もっとみる
Nextorage UHS-II SDXCカード V90NX-F2PRO64G

Nextorage UHS-II SDXCカード V90NX-F2PRO64G

カメラ内のカード間画像コピー機能を使って必要な画像だけが入ったカードをiPadやiPhoneに取り込むことで効率的に現像をするために容量が少なくていいので高速なカードを買ってきたのでレビューしたいと思う。(ProGrade Digitalのコバルト512GBなど1枚の価格が高いカードは出先であまり抜き差ししたり、カードリーダーにつけたままブラブラさせてカードを破損させたりすると金額的に大惨事になる

もっとみる
JJC アイカップ EOS R3用

JJC アイカップ EOS R3用

Twitterで話題になっていたので興味本位で買ってみた。

比較右が純正品で、左がJJC製

家でファインダーを覗いてみた感じでは、純正品のほうが接眼するゴムの部分が空洞になっていてプニプニしていてメガネとの当たりがいいので、個人的には純正品のほうが好みだ。

金額差で考えると、純正品のほうが安いのでわざわざ社外品のアイピースを買う必要性があるかといったらそうでもない。

感想良かったところ

もっとみる
【気になった製品】ProGrade Digital External SSD | USB 4.0 (PG10)

【気になった製品】ProGrade Digital External SSD | USB 4.0 (PG10)

ProGrade DigitalのInstagramを見ていたら気になる商品が登場したのでnoteに書きたいと思う
日本ではまだ発表されていない製品だが、ProGrade DigitalからポータブルのSSDが出るのはかなり気になる。

External SSD | USB 4.0 (PG10)2TBで400ドル、なかなかお高い金額設定だが、ProGrade Digitalのカードやカードリーダー

もっとみる
【購入レビュー】EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X

【購入レビュー】EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X

新品での価格はかなり高いのとおそらく生産終了していて新品が入手できないので中古での購入になったが、望遠レンズを新調した。

前回までのあらすじ(?)200-400mmをレビューして使用したが、どういうご縁か実際に購入して所有することになった。

購入の経緯①予算不足

ヨンニッパ買いたかったけど流石に予算不足(来年の目標です)
ヨンニッパやロクヨンで買える金額のものもゼロというわけでもなかったが、

もっとみる
カメコの広角レンズ選び(Canon)

カメコの広角レンズ選び(Canon)

今回はちょっと気合の入った長文な記事です!

現行ラインナップから考える広角レンズ選び(Canon)Lレンズ

最新のデジタル設計のレンズではLレンズで以下の選択肢があります
◯手ぶれ補正なし
EF 16-35 F2.8
◯手ぶれ補正あり
EF 16-35 F4
RF 15-35 F2.8
RF 14-35 F4
RF 10-20 F4

Lレンズの広角レンズ系のレンズは現行ラインナップはどれも非

もっとみる
会場ごとの撮影雑感、WB、フリッカーなど

会場ごとの撮影雑感、WB、フリッカーなど

注:自分が撮影後に会場の照明やWBに対する雑感を記事中にレポとして書いたのを自分が書いた過去記事から寄せ集めて作った記事なので、それぞれの元記事に書いてある内容と同じだし、記事から丸コピしてる部分で多少不自然な記載があるのはお許しください。(筆者が怠慢なだけなのでw)

時々専門用語が登場しますが、ある程度ライブ撮影を分かっている前提で書いてるので専門用語がわからなかったらググってください

野外

もっとみる
Canonユーザーのカメコが検討する超望遠レンズ

Canonユーザーのカメコが検討する超望遠レンズ

最近のCanonのレンズ類はSIGMAやTAMRONの最新設計のミラーレス用レンズがRFマウントに対応していないせいでレンズの選択肢が少なくて新規にカメコを始めるにはちょっと不便な状況にある。
今回は、70-200mmなどF2.8系の明るくて焦点距離短めの大口径ズームレンズではなく、ある程度離れた距離から撮影する場合に使う100-400mmなどの超望遠ズームレンズについての記事を書きたいと思う。

もっとみる
梅雨の機材管理【防湿庫/ドライボックス】

梅雨の機材管理【防湿庫/ドライボックス】

関東地方も間もなく(?)梅雨入りするみたいなので、タイムリーな話題でなおかつカメラの防湿管理をしていない人はすぐに対応するべき問題なのでnoteで書きたいと思う。

追記:関東も梅雨入りしたいみたいだし、Amazonやヨドバシとかで注文すれば2,3日あれば揃う程度のアイテムなのでレンズの劣化を考えたら揃えるべきアイテムだと思います

なぜ防湿庫/ドライボックスが必要?日本は年間を通して平均的に湿度

もっとみる
手荷物の軽量化

手荷物の軽量化

元々行く予定ではなかったけど、いきなり撮可になったので急遽夏フェスに行くことに。
主現場が普段は撮可じゃないので夏フェスにカメラを持って行くことは想定していなかったので急遽カメラバッグに撮影用の装備を入れて、そこから夏の野外にいるのに必要なものを詰めてみたら予想外に重くなってしまってこれを背負ってずっと外にいるのはしんどいなと思ったので重量を削減することにした。

最初の重量最初の重量は写真を撮り

もっとみる
thinkTANKphoto Street Walker HardDrive V2.0

thinkTANKphoto Street Walker HardDrive V2.0

【前回までのあらすじ】
200-400mmを購入し、これまで使っていた大型のカメラバッグでも長さ的にボディを外した状態で運搬しないといけなくて容量の割に物が入らなくて効率が悪かったのでカメラバッグを新調することにした。(レンズ購入前からサイズ的に専用のカメラバッグが必要なのはわかっていたので想定内の買い物だが)

thinkTANKphoto Street Walker HardDrive V2.

もっとみる
シャッター寿命を把握する

シャッター寿命を把握する

自分の周りでも、稀に撮影中にシャッターが切れなくなって撮影を継続できなくなってしまうカメコがときどき発生するので今回はシャッター寿命の話について書こうと思う。

なぜシャッター寿命を把握する必要があるのか答え:重要な撮影中にシャッターユニットが破損して撮影を継続できなくなると困るから
自分の体感ではシャッターユニットの寿命や自分のショット数を把握しないでカメラを使っているカメコは結構多い。我々カメ

もっとみる