
❨598❩1973.4.20.金.曇(夜雨) /毎日を一日を、自分なりに活かしきろう。/サント・ドミンゴ:ドミニカ共和国
かやがあるとはいえボロボロで、いくらでも蚊が入って来て、ひどいもんだった。
8時半起床。11時半まで「若き友へ贈る」を読む。
50分のトレーニング。
昼めしは、パン一つ(中型)・バター・キャベツ(ケチャップ)・干しブドウ・牛乳(半L)・パパイア(1切)。
昼、2時間眠った。
4時から6時まで読書。
今週はセマーナ・サンタとあり、今夜はパレードがあった。
金の鎧をつけた兵士の姿が印象的だった。
夜九時に、ペドロが「人間革命」一冊を持って訪ねて来た(木村さん用の本)。
昨日頼んだもので、よく、堅実に借りて来てくれたものだ。
ここまでつき合ってみると、むずかしそうな人間だが、やはり十九才と、彼も若い。
後輩の様に思えて来た。
俺は、良くされれば、必ず良くして返さない事には気がすまない。
ビザを取ったら、何かおごってやろう。
池田大作の本を読んでゆく中に、これまで自分の勉強の少なさをいくらか感じていたのだが、それが彼の本を通して、ハッキリ証明された。
もし、卒業してすぐ教師になっていたら、そう思うとゾッとする。
実にあやふやな考えや知識が多い俺。
それも全ては、怠慢から来ているのだ。
恥ずかしくない、公明正大な教育者になる為に学ぼう。
そして、毎日を一日を、自分なりに活かしきろう。
しかし、学問の重要性について、また、日々の行いについて、これ程具体的に示した本は、かってなかった。
そんな彼が信じる宗教とは?
