泣いてお菓子をきる!
(1622文字)
おはようございます!
この度「スキ!」画像を整理いたしました!(T_T)
最初はただ最近食べた美味しいスイーツたちを楽しくアップして自分でも楽しんでおりました。
全部で10種類
ガチャのような感覚で楽しんでもらえたらと。
半月に一度変更すれば良いかなーぐらいでした。
ところが、いざ変更しようと思うと次は何をアップするの?
ってことになりますよね、そりゃ。
次から次へとニューカマーはいます。
じゃぁその代わりに誰がいなくなるの?
そんなん選べる?
ジャンルも全然違うよ?
じゃぁそのまま?
いやいや、そういうわけにもいくまい。
じゃぁ何か基準を設けようよ!
ってことでお互い?折り合いがついたところで、基準を設けることにしました。
もちろんそれは、私がお菓子(駄菓子は除く)を買うときと同じ審査基準です。
材料がシンプルであること
美味しいこと
私の好みであること
そこで、5段階評価制を導入。
今までの10個をまず評価。
ところがここで早くも問題が生じる。
今まではメッセージ欄は
としておりました。
今後は、
長くて保存されない^^;
そこで、急遽、3段階評価制に変更
さらに、誤解しやすい読み方に、ふりがなをつけるとさらに長くなるので
このようにしました。
早速今回から変更されていますので、引き続き私の好きなお菓子画像をお楽しみださい。
ちなみに自分でいうのもなんですが(自分しかいわないけど)
私のアップするお菓子は、みなミシュラン相当です。
「★☆☆」で十分美味しいお菓子です!
つまり
「★★★」はこの世のものとは思えないほどの美味しさということ!
こんな美味しいお菓子を作ってくれている職人さんには感謝しかありません。(機械もあったりして^^;)
そう思いながら「スキ」を楽しんでくれたら嬉しいな。
あっそうそう、今回のタイトルで三国志好きの方なら気づいたでしょうが「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」から頂きました。
(他の文献では、実際は逃げて投獄され、なくなったとかあるが、実際のところは分からないのでここまでにしておきます。)
えっ?
「お菓子」は何かしたの?
いやいや、何もしてませんよー。
じゃぁ、ただ語呂が近いだけで、つけた?
いやいや、間違っていませんよ。
私はただ
(たかしは、美味しさのあまり)泣いてお菓子を(パン切り包丁で)きっただけですから♪
へへーん♪
裏の裏をかいていたのですよ〜♪
(おっと、いけね。タイトルを「斬る」→「きる」に直しとかないと後から変更したのがバレちゃう。)
そ、それでは、最後まで読んでくれてありがとう!
今日も一日お元気で!
🔹 🔹 🔹 🔹
追伸:今回は泣く泣く変更させて頂きました(T_T)
★★☆きっさこ坂根屋・島根県出雲市
★★☆「お菓子の壽(ことぶき)城」鳥取県米子市
★★☆「出雲そば」羽根屋・島根県出雲市
ありがとうございました(T_T)
🔹 🔹 🔹 🔹
みんなで「有料マガジン」を作って、オススメしあおう!という企画をしております。
興味のある方は、下記の記事を読んでみてください。
参考に一緒にnoteを盛り上げていきましょう!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?