- 運営しているクリエイター
#毎日note
新聞の社説、1ヶ月書き写して思うこと
(2767文字) おはようございます!
先週から新年度がスタートしましたね!
大体この時期は、法改正の施行日になることが多く、その度に書式も変わり、バタバタと過ぎてしまいます。
建築確認申請も
フラット35も
住宅性能評価も
申請書や合格証など様々。
当然改正についての問い合わせもあり、
「改正があるらしいけど、何が変わったん?」
「新しい書式はもうダウンロードでき
心に余裕という花束を
(1497文字)
こんにちは。
いつも洗濯物を洗濯かごに入れてくれない娘の話です・・・^^;
学校で体育や部活がある時は、ブラウスに体操服も洗濯になります。
それは当たり前のことなので、そのことについては気にしないんだけど。
今までそのままにしておきながら、明日使うからって、急に前日一気に洗濯物を出されると
本当に迷惑!!
だってね、毎日洗濯物を干していると、曜日によっ
呼び方がとうとう決まりました!
(907文字) おはようございます!
前回までは、この『渦』プロジェクトに賛同していただいている方を
「渦中(かちゅう)の人々」
と、(勝手に)お呼びしておりました。
しかし、やっぱりしっくりこないんですよね。
そんな思いを抱えながら、日々悶々(もんもん)と暮らしておりました。
でもね。今回「ホップ」から「ステップ」「ジャンプ」と正式に名前が決定しました!(また勝手に^^;
新たな記念日商戦に!?
(1264字) おはようございます!
先週は同時期にコロナと体調不良で2人を失い、完全にラインがストップしてしまった。
休日出勤で少しでも!とやってみたけど、1人では焼け石に水。
今週は休み明けの火曜日からテンションが上がらず、とぼとぼ出社。
しかし!
火、木出勤(週休5日)の「火齢さん」、体調不良から復活し、今日から合流!
月、水、金出勤(週休4日)の「月子さん」が今日は
さぁ明日から三連休!(真実の扉)
(1901記事) おはようございます!
昨日は勢いのまま一気に投稿しました!
いやぁー、書いてて楽しかったー♪
・・・でもね。
今日の記事は昨日と打って変わった現実をお伝えしたいと思います。
ちょっと聞いてくださいよー!(T_T)
事前準備 これまた先日の記事に書きましたように、同僚の子どもさんがコロナに感染してしまい、3/14(月)から今週は休んでおります。
当然、普段
さぁ明日から三連休!
(1051記事)
こんばんは!
一週間お疲れ様でした!
そして明日から久々の三連休でございます!
一番寒い時期を過ぎ、花粉が気にはなるものの、「啓蟄(けいちつ)」を迎え、土の中で縮こまっていた私(=蟄=虫)も穴を啓(=開「ひら」)いて動き出します!
三連休初日
は、娘が久しぶりの土曜日の部活。大人部隊は来週一週間の買い出し。
ガソリンも満タンに入れて万全な状態にしておく。
コロナで陽性者が出た時に慌てないために(20221年3月16日)
(1874文字)
おはようございます!
同僚の家族に陽性者が出て、今週月曜日から会社が混乱しています。
リモートワークが出来る会社はもうすでにマニュアルもできていて、そこまで混乱することはないでしょう。
ところが、リモートワークが出来ない、リモートワークに全然関心のない会社は、一人陽性者がでるとパニックになります。
だって、人数に余裕がないんだもん。
って、そんなことを今い