
2025年の株価はどのように
おはようございます。
日経平均が4万円台となったみたいですね
27日の東京株式市場で、日経平均株価はきのうから713円高い、4万0281円で取引を終えました。終値として4万円台を回復するのは、7月19日以来、実におよそ5か月ぶりです。
年末で取引参加者が少ないなか、円相場が一時1ドル=158円台をつけ、およそ5か月ぶりの水準まで下落したことなどから、半導体関連株や輸出関連株などに買い注文が広がりました。
先週末のアメリカ市場でダウ平均など主要株価指数がそろって上昇した流れを受け、買い優勢となった23日の日経平均株価。
上げ幅は一時500円を超え、終値は20日より459円高い3万9161円でした。
アメリカ市場はクリスマス休暇を迎えますが、日本への影響はどうなるのでしょうか。


円安・円高に日経平均株価は影響を受けているんでしょうね
来年以降はトランプ政権となりどのような効果・影響となっていくのか
円安に進んで日経平均の更新もしていくんでしょうか
それとも暴落という局面となっていくのか