
さらばガールズ戦士シリーズ
キラメキパワーズのWikipediaを見て「ガールズ戦士シリーズ」が6月いっぱいで終了するとのことです。
「ミラクルちゅーんず」開始時からこのシリーズを欠かさずずっと録画していました。
グッズにも新しい作品が始まると毎回投資していました。
終わってしまう理由は番組表の口コミを見て見る限り、「マンネリ化」だったりするからではないのか?と思ってしまいますが真相はわからないですね。「リズスタ」が始まったのにも理由がありそうですね。
「数少ない楽しみが💦」って終わってしまうのもツライですが、
シリーズ作品の寿命を延ばすのって難しいなと改めて思います。
「妖怪ウォッチ」「アイカツ」は人気絶好調な時もありましたが、
ある時に姿をあまり見なくなってしまいましたよね💦
「キラメキパワーズ」を見てみたら、バトル色の強さに驚きました。
戦闘シーンに気合を入れてる感がすごい。
戦闘シーンに気合が入ってたので、欠かさず見てました。
それなのに終わっちゃうのか寂しいな💦ってロスがやばいです。
ガールズ戦士シリーズとの出会い
私が「ガールズ戦士シリーズ」に初めて出会った時は2017年の20歳だった時です。
良く聞いてるラジオ番組で「女の子の戦隊ヒーローが始まる」と、ゲストのメイクアップアーティストの方が話していて、「え!?何!?」と興味を示しました。
検索してみると、「アイドル✖️戦士ミラクルちゅーんず」と言う番組が出てきたので、
「これは絶対欠かさず見たい!」と、思ったものです。
私が子供の頃、実写版セーラームーンを朝早起きして見るのをすごく楽しみにしていて、
「また女の子が見る特撮やらないかな?」って思ってたんですよ。
実写版セーラームーンが、思い出の番組でした。
ガールズ戦士の影も形もなかった頃は、
「美少女仮面ポワトリン」を見ていた時期がありました。
「またこういう作品出てこないかな?」
って忘れた頃に、「ミラクルちゅーんず」という番組が放送開始されるとのことで、珍しいジャンルが拝めてうれしかったです。
珍しいジャンルがあると食いついちゃうオタクです笑
好きなガールズ戦士
わたしがお気に入りの作品は、
「魔法✖️戦士マジマジョピュアーズ」
「ひみつ✖️戦士ファントミラージュ」
が推しです。
マジマジョピュアーズは、魔法をモチーフとしていて、
ファンタジー好きの私にとってはたまらない作品でした。たぶん一番推してる作品に入るかもしれません。
キャラですと、
橘フウカ💙
愛乃モモカ💖白雪リン💙
紫月ヨツバ💜
七色ソラ🌈
赤星ホノカ❤️
が好きです。
グッズ集め、毎週録画してる他、こういうファンアートも描いてます。
私のホームページもよろしくお願いします。
私のイラストACはこちらから、
いいなと思ったら応援しよう!
