![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88681610/rectangle_large_type_2_73f687eb7b4e488e74326902ab054814.png?width=1200)
Photo by
cranefield
休日のすごし方
#休日のすごし方
おやすみの日曜日はね、使い方のパターンが3つある。
ひとつ。
ひたすら、ゴロゴロする。家でできることをする。読書だったり、お掃除だったり、お料理だったり、、
ふたつめは、ひとりでお出かけ。一人時間は大切。大好き。充電される。
例えば、ひとりで神社へ行く。神社は空気がいい。森がセットになってついているので自然に触れ癒される。お掃除がいきとどいていて整っているオーラを感じられる。自然に自分の内側と向き合うこととなる。
また例えば、ひとりカフェやランチ。ひとりで行くとマイペースにできる。自分の好みだけで行先やメニューを決め、自分のペースで食べられ、誰にも気を遣わなくていい。
3つ目は、誰かとお出かけ。誰かは、家族だったり、友達だったり。
昨日は、夫と映画を観にいった。
「沈黙のパレード」
もの悲しい雰囲気の映画だったな。
♪every day I listen to my heart …
ラーメンが食べたかったのだけれど満員だったので、蕎麦屋で天丼と温かいお蕎麦をたべた。
休日の過ごし方、、
オンとオフの切り替え。わたしの仕事はその場完結のため、家に持ち込む仕事はない。夫をみているとオンオフ関係なく常にしごとをしている。
わたしは、休みには身体を休め、こころを充電して、平日は一生懸命働きたいと思っている。
お読み下さりありがとうございます。