![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62044381/rectangle_large_type_2_0f4f35b3b46abd4875621e9b52114465.png?width=1200)
またまたドリームツリーについて
私の大好きな友達に、ドリームツリーの話をしたところ、彼女の夢は、太陽でいたい、そして笑い続けていたいと言っていました。
私はなんと素敵な夢だろうと思って、その景色がぱっと見えました。
そしてその大好きな友達はそんな存在です。
太陽のようですし、いつも笑いが周りに溢れています。
私も彼女に倣ってゴールを変更しました。
言いたいことをそのまま言いたいとか、したいことを我慢しないでしたいとか、人の目を気にしないとか、ネガティブをはやく忘れたいとか、自分は自分で大丈夫と思えるとか、そんなゴールではなく、
もっとワクワクするようなゴールにしよう
自分で自分をしんどくさせるような表現はやめよう
と思いました。
だから、ゴールが、①自己基盤を作る
1年後はもっと楽しいを実感している。
もう一つは、②表現者になりたい、
文とか絵を描くのがやはり好きなので、それを磨いていきたい…
私の大好きな友達のような表現がまだ見つかりませんが、好奇心を満たすとか、冒険心を満たすとか、学習欲を満たすとか、私の特徴を表す言葉はそんなようなところです。
目的は、
自分が楽しくなる
周りも楽しくなる
とシンプルにしました。
それを叶った時のビジョン、見える景色は、
居心地のいい感じ、
木の上に座っている遠くをみている感じ。
遠くまで見通せて、空が広くて緑が広がっている…
これならめっちゃワクワクします
ベネフィット(恩恵)は、
好きな人が周りにいる、
大切な仲間と出会える、
人生の景色が変わる、
自分の天命がわかる
毎日充実している
♬♪
知りたい知りたい!(学習欲)や、
おもしろそう!たのしそう!(好奇心)
を満たすように行動して、
どんどん吸収して、どんどんドリームツリーを更新しいきま〜す♪