![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43129608/rectangle_large_type_2_3a685262edff6a9401f3437a432966e3.jpg?width=1200)
【アルツハイマー病は克服できるのか?】
『アルツハイマー征服』というノンフィクションを読んだ。
▼『アルツハイマー征服』
http://amzn.to/3spy7nC
私のFacebookタイムラインでかなり話題になっていたからだ。
刑務所にいた頃は時間があったので小説も読んでいたが、娑婆にいる今はもっぱらノンフィクションが大好物だ。サイエンス系のノンフィクションは最新のテクノロジーについての理解が歴史的経緯から説明してあるので、早く体系的に得られるのである。
果たしてこの『アルツハイマー克服』もそうだった。アルツハイマー病の研究に関わった人たちのドキュメンタリーが短い章ごとにまとめられていて、隙間時間をつかった読書に最適だ。
アルツハイマー病の発見から、薬品メーカーの『バイオジェン』『エーザイ』が治験中のアルツハイマー病自然抗体『アデュカヌマブ』に至るまでの苦難のストーリーを一冊の本で読めるなんて、それをKindleで即ダウンロードして読書できるなんてなんて恵まれた時代だろうかと。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
532字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?