![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94596782/rectangle_large_type_2_ac3e5fe0dcaf057c012dd5772672d09a.jpeg?width=1200)
活動を加速させる2023年
去年年6月。ワクチン接種を条件に海外旅行帰国時の隔離が原則無くなってから、毎月のように海外に行っている。
まずはアムステルダムからのサンセバスチャン、バルセロナからニューヨークに飛び全米シニアオープンのキャディを務めた。
7月はシャンパーニュ、ブルゴーニュのワインツアーからのツールドフランス、そして原子核融合実験炉『ITER』の見学。
8月はタイでゴルフ合宿で、9月はオランダでF1観戦からの、クロアチアでマグロと子牛を捌き、イタリアミラノでWAGYUMAFIAがモンクレール70周年のミラノファッションウィーク参戦。
10月はシンガポールでミルケンアジアサミット登壇、F1ナイトグランプリの見学。11月はドイツに歴史的勝利をしたカタールワールドカップからのイタリアピエモンテグルメツアーを敢行した。
そして今回のツアーは初のチュニジアでの年越しをして、ポルトガルの『タイムアウトマーケット』を見学。その後、タイとシンガポールでゴルフ合宿をするようなツアーとなる。
2023年は『WAGYUMAFIA』や『小麦の奴隷』などなど海外進出をする案件もあるし、ポップアップイベントも多数ありそうだ。おそらく年の半分近くは海外にいるかもしれない。
そんななか、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)もさらなる活動を強化していっている。
毎月の定例会はもちろんのこと、年4回の合宿に加え最近は各地方都市でたくさんの講師を集めて行われるHIUローカルアカデミーは既に、大阪、兵庫、名古屋で開催し、福岡と東京でも開催が予定されている。
またHIU初の地方創生アクティビティである『謎解きロゲイニング』も私の講演会とセットで全国各地で行われる予定だ。
2023年1/3まで募集されるHIUに、是非参加してみて欲しい。
▼HIU
※日々更新される記事の全文は、有料の記事も含め個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1761/profile_956aa906d5a6a5b90861521be5dc99a7.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
堀江貴文のブログでは言えない話【定期購読】
毎週月曜日発行マガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』です。 毎週1号発行で、各号5万文字以上! ホリエモンの視点から社会・ビジネス・起…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?