![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81871688/rectangle_large_type_2_e6026bae1cffa83c700ce3403bb759da.jpeg?width=1200)
生きていくうえで大事なことは、アドベンチャーレースで学べ
7/2土曜日の午前0時から『NISEKO EXPEDITION』というアドベンチャーレースに参加している。36時間の長丁場。途中仮眠は取るものの、ほとんど寝られない状態でレースに参加するため、この毎日更新のnoteも早めに書いている。
実はこのレースもHIUメンバーが深く関わっている。日本一のレースにすべく、コースセッティングやホスピタリティなど最高のものにしようとしている。
そんなノウハウもHIUでさまざまなイベントをやってきたが故の成果だ。ヴィラをチームごとに借り上げてみんなで過ごし、レースを思いっきり楽しむ。掃除や洗濯、食事などノーケアで集中できる環境を整える。なにせ身体に相当負担がかかるので、レース以外のことにはできるだけ構わなくて良い状態を作り上げるのである。
もちろんHIUからも、たくさんの参加者がいる。9時間の初心者向けレースもあるのでそちらに参加している人たちもかなりいる。
アドベンチャーレースの面白さはやはりチームワークだ。体力が劣るものを助け、レースを継続しなければならない。助け合いやチーム内での確執など、生きていく上で大事なことがたくさん経験できるし体力もつく。
そんなHIUの2022年7月期の募集が始まっている。是非これからの人生をワクワクしたものにするための仲間を集める場所にはいってみよう!
▼HIU(堀江貴文イノベーション大学校)
※日々更新される記事の全文は、有料の記事も含め個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1761/profile_956aa906d5a6a5b90861521be5dc99a7.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
堀江貴文のブログでは言えない話【定期購読】
毎週月曜日発行マガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』です。 毎週1号発行で、各号5万文字以上! ホリエモンの視点から社会・ビジネス・起…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?