見出し画像

雨の日の憂鬱

ザァァァァァ・・・バシバシ!!シトシト・・・。

あっ!!
気づくと屋根に音を立てて打ち付けるほどの雨が勢いよく空から落ちてきていた。私はあわてて外に干してあった洗濯物を部屋の中に入れる。

「あ~雨かぁ」
と、口から言葉が漏れていた。

「雨は憂鬱だ・・・」
そして思わずそう呟いた。
昔から雨は嫌い。
自分の心を見透かされているようで嫌い。
いつからだろうか?雨が降ると心がざわつく。
センチメンタルな気分になっていくのが手に取るようにわかる。

昔の嫌な記憶が呼び起こされるのも雨の日だし、その記憶をふいに思い出して勝手に涙が出てくるのも雨の日だし、私の心の中の不安を助長するのも雨の日だ・・・。だから雨の日は嫌い。

ザ―――――という音と共に私の嫌な記憶も流れて行ってしまったらいいのに・・・・・・。

私は洗濯物をしまいながらそんなことを考えるのだった。

Fin

という小説風に始まった今日のnote。
なんか雨降ってきたらこんなフレーズが口からこぼれていたので思わず小説風に始めてみました。

GW突入しましたね。この週末私は推し活(ライブと映画鑑賞)で現実逃避をしてきました。そのレポはGW明けにかけたら書きます。

そして本日から地獄の娘っこバスケ送迎なGW突入であります。

その殺人的なスケジュールをばらしてみましょう。
(身バレするのでざっくりなんですが)

5/1(日) 昼間精気を養い、夜練習試合送迎
5/2(月) 平日。それぞれ学校に仕事 夜通常練習送迎
5/3(火) ※終日試合(隣の市) 私はAM仕事の為朝夫に送迎をお願いする。
※の所はとんでもないスケジュールを組まされているので下記へ。
5/4(水) 終日遠征試合(関東の県)
5/5(木) 終日練習試合(隣の市)
5/6(金) 平日 学校に仕事(夫は休み)
5/7(土) 終日県西の方で試合(ほぼ遠征)
5/8(日) 昼間精気を養い、夜通常練習

そして、※のついている3日の試合だがとんでもないスケジュールとは朝一の試合のダブルブッキングなんです。何がどうしてこうなったみたいなもう笑うしかない。先に違う試合が入っていたのですが、県のリーグの連絡が遅かったようで3日の第一試合がまさかの丸被り。女子を2チームに分けて先(に決まっていた試合)組と後(に決まった試合)組に分けるようで戦々恐々ガクブルものです。後組になった場合そこの試合が終わったら、先組と合流して先の試合の2試合目に臨むということ。これ試合が遠征だったら間に合わなかったやつですね。巧妙に仕掛けられた罠としか思えないミステリーです。しかも私は仕事で送迎できないので夫まかせという。なんてこった、どうして私仕事を入れてしまったんだ?(人がいないからですw)

コーチ曰く
「地獄絵図」だ・・・と・・・。
本当それな!!って言いたい。声を大にして言いたい!!

それに娘っこの送迎相方の子が部活でまた怪我をしてしまい離脱。この連休の試合には来られないというアクシデント。送迎関係をすべて一人でやらねばならぬ苦行が私に課せられましたが、夫が休みの日は夫に運転をお願いしたのでとりあえず3.4日は安心です。5日も隣の市で知ってる道なので大丈夫なのですが、問題は7日の県西への遠征。また高速に乗らねばならずしかも夫が仕事だから朝早くから私が運転していかねばならないのです。不安しかない。東京方面への高速運転は緊張の連続。朝一だから遅れてはならない、数日前から事故るシュミレーションしか出てこなくて緊張で眠れなくなる私、あぁ。生きて帰れるのか心配すぎる心配性。ようはヘタレでポンコツなのです私・・・。+小心者ときたものだから私の小物っぷりが露呈されてますね。がくがく。

私はシュミレーションをするのが好きなのですが、物事をどうしたら効率よく運べるのか常に考えてしまうので時折追い付かなくなりキャパオーバーにも陥るのですが。そのキャパオーバーを乗り越えた先にご褒美を用意しておかないと乗り切れないと思うとご褒美はおのずとやってくるのです。

なんにでも引きの強い私なのですが、こればかりはご褒美が来るかわからないので、この週末に先にご褒美(癒し)をいただきましたww

連休の終わる来週の日曜日まではガチ送迎の日々なのでこうしてPCに向かっている時間が無くなりますが、スマホでちょこちょこいろんなところに行ったレポなどは書いてますのでもしかしたらまた記事をUPする時があるかもしれません。死なない程度に頑張って送迎してきますので探さないでください、ちゃんとnoteは合間に見てますし皆様の素敵な記事にいいねがあったらこいつ生きてるなって思ってくださいww

では皆様は素敵なGWを。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集