![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62237601/rectangle_large_type_2_71b50a288708242d020c72ce80f5c534.jpg?width=1200)
謎の激痛【レポ】
私の手である。
1週間前からなんとなく痛いみたいのが続いていたが、先週末から突如悪化の一途を辿る。
今週の月曜に娘っこが軽い怪我をして整形外科を受診するので私もついでにかかることに。幸い娘っこは軽い打撲だった為痛みが無くなればバスケしてもオッケーということだったのでほっと胸をなでおろす。
まずレントゲンを撮ると、骨には異常なし。
とりあえず、リウマチの血液検査をして痛み止めを処方してもらい帰る。血液検査の結果は1週間後との事。
・・・しかし、午前と午後に痛みどめを飲むも全く効かない。それどころかさらに悪化して娘っこが学校から帰る頃は腫れ上がっていた。もはや自分の右手じゃないみたいだ。ズキズキズキズキズキ・・・。これがずっと続いている。尋常ではない痛みだ。
痛みレベルで言うと、骨折したことないが骨折したような痛みが持続して痛いもはや痛いを通り越して林、林通り越して森みたいな訳分からないゾーンに入り込んで痛みで死にそうだった。娘っこのバスケの送迎から帰ったら手負いの熊のような手をしていた。もうなすすべがない。もらった痛み止めが効かないから我慢できずにいつも飲む鎮痛剤を飲んだ。
泣きそうというかすでに痛すぎて泣いている。
次の日仕事だったが家族に全力で止められ同じ時間帯のパートの人にダメ元で連絡したら快く変わってくれたのでありがたやーと思いながら普段から仕事変わっておくもんだと思った。
そして祈る気持ちで寝たら、次の日は若干痛く無くなった。鎮痛剤よ聴いてくれてありがとう。
そして、この痛みが1週間続くのは無理!!と思って、また昨日の整形外科へ行き経緯を説明。また見てもらうことに。だがしかし・・・。診察室へ行くと先生は首をかしげている。
はにゃ??
「昨日ものすごく痛くて眠れないくらいだったのです、なぜそうなったのですか?」
「う~ん、わかりませんね・・・。血液検査の結果ですが、リウマチの結果はまだでないのですが、全く異常がないので炎症反応もでてないんです」
はにゃ???(2回目)
「でも、痛み止めも効かなくてめちゃくちゃ腫れあがっていたのですが」
「確かに炎症はしてます。が、それが何なのかわからないんです・・・菌が入り込んだのであれば白血球とかこちらの数値が異常に高くなるはずなんですが、正常値なんです」
はにゃ???????(3回目)
キツネにつままれたようであるが原因が全く分からない。
「ほかに何か可能性はないんですか??」
「あとは情報的にはMRIとか撮ってみるしかないのですが・・・」
「じゃあお願いします」
そして、その日の午後MRIを取ることにしていったん帰宅。ぼーっと過ごす。
午後予約時間10分前に待合室で待つと程なく呼ばれる。そして、1時間ほどMRIを撮る。以前手術した時にMRIを撮ったがその時はグワングワン的な音がずっとしていたが、今回の音は道路工事を耳元でずっと聴かされるスタイルだったwww半分寝ていたが、何を考えていたのかぼんやりしている。
それから、検査が終わり、また呼ばれて診察室に入る。
「お疲れさまでした。これを見る限りでは骨の中も正常ですし、外側に何か悪いものが出来ているわけではないですね」
はにゃ??????????(まさかの4回目w)
え?え?あれだけ大変な思いをして、ただ炎症があるのがはっきり分かっただけだと??
「何か線が切れているとかそういうのも?」
「ないですね、線もちゃんとつながってます」
これなら線が1本や2本切れていて手術や入院はいつにしますか??って言われたほうがまだよかったかも(いやよくないよ)
原因がこれほどまでに分からないなんて・・・。謎通り越してミステリーだ。迷宮なしの名探偵に俺はなる!!←いろいろ違う。
「ではなぜあんなに腫れているのですか??」
「ん~わかりません。あとはリウマチの検査待ちですが多分その炎症を示す数値も正常なのでもしかしたら違うのかも」
は、にゃ???????????????(5回目)
「紹介状とか書いてもらって大学病院とか行ってもわからないですか?」
「何とも言えませんが数値が正常値なので同じかと」
「またあんな腫れあがっていたみがでてきたらどうすれば・・・」
「痛み止めを飲んで対処療法してくださいとしか言いようが」
詰んだ。絶望感が否めなかった。
「あとは炎症しているので菌の線で菌を殺すお薬飲んでみますか?」
私はしぶしぶ了承した。そして薬局で薬をもらい、家路についたわけなのだが、なんとも腑に落ちない感じであった。MRI検査してもでないなんて。よくわからない感じで薬を飲み、次の日には痛みは引けていたがまだ小指の下を押したり曲げたりすると痛みがある。突き指のような痛みに変わっていて日常生活をするには気にならない感じになってきた。
この痛みはずっと残るのだろうか??
何だかよくわからないが対処療法しかないと言われた手前、なんもできねぇ。あとは来週のリウマチの数値の結果待ちだが、少々怖い。
これで何も出なかったら原因はいったい何なのだろう??
本当のミステリーになってしまう。
どうにか原因がわからないかなぁと思った私なのでした。