シェア
特に暑い。7月頃から暑くなり始め、梅雨は何処へ雨も降らず暑さが迫る。 梅雨は空梅雨となり…
日常を送ってるが非日常に近い。 全く行ったことのない土地で温泉旅行をしていたり、ひとしき…
今年も年明けたなぁーって思っていたらもう新学期新生活が始まっていた…。 あれ?今年は暖か…
やっと怒涛の年末年始からばったばたの娘っこの新人戦旅やら職場のリニューアルオープンなど盛…
年が明けて2024年スタート。久々に1/1に仕事しない年のスタートだった。 帰省さまさま。 1…
↑ パート1はこちら そして夜は明けて31日大晦日。娘っ子帰省DAY1 娘っこは友達と遊びに行…
12/29〜30 ウインターカップの男子決勝を会場で見た後羽田に向かい娘っこがいる遠征先の熊本へフライト✈️ 夜熊本空港到着🛬 鹿児島の娘っこの同級生のママに拾ってもらう。 ホテルにチェックインして、居酒屋で忘年会。ビールが染み渡る。 30日 盛大に寝坊www危うく置いてかれるところだったww爆速で準備して朝ごはん食べる。 そして試合会場に出かける。娘っ子と無事再会。 試合は2試合。優勝。 途中ご当地スーパーでご当地にしかないお土産を買う。御飯の友、黒糖棒、馬ホル
それは午前中の出来事だった。 私は洗い物をしていた。 何か考え事をしていたのか今朝見た夢…
新しい方がいいと言うが、昨日我が家に新しい冷蔵庫が納入された。 なんかこの旧冷蔵庫のライ…
まさかの離婚? いいえ。冷蔵庫の話です(笑)きりっ。あしからず。 我が家の冷蔵庫。結婚し…
私は胃腸の弱い子。 遡ること20数年前めちゃくちゃストレスのかかることがあって以来胃腸が弱…
ウルトラソウルでもなく青い弾丸でもなく娘っこの年末年始の帰省のプランの話である。 10月の…
私はとある家にいた。それは素敵なリビング。たくさんのお花とおもちゃがある遊び心のある家。…
今日は2本目あげてなかった記事を… 夏のあたくし。 娘っこの入学式エピソードと自分の乳がん検診騒動を書き上げほっとしたのも束の間、インターハイ応援に行く前に流行り病にやられギリギリで行けたものの、せっかくいろんな北海道の幸を楽しみにしてたのにまさかの後遺症味覚障害でほぼ匂いがバグって美味しさ半減(泣)人気の味噌ラーメン店の味も半減。一番悲しかったのがビールもただの苦い炭酸水だったことだ。風味を感じられないもどかしさよ。ビールの味がわからない悲しさはこの夏1だった。 唯一