『勉強意欲低下対策とニート前夜祭』2024年11月30日

どうもtakap.です
今日も日記を綴っていきます

勉強意欲低下対策

まあ前回も書いたのであれですが最近勉強の意欲が低下してて自分の中で問題になってるんですね
(勉強意欲ってもうちょい緩い言葉にできないかな…)
で最近気づいたのが他の人の勉強意欲の低下はだいたい
『勉強がやりたくない』
『ゲームがやりたいという衝動に負ける』
とかだと思いますが僕の場合は勉強意欲が低下していない時は16時間勉強しても疲れないとか気づいたらビックリするぐらい時間が経ってるとかよくあるのですが
勉強意欲が低下している場合集中しても1時間かかる続けるのがやっとだったり気分転換で場所を変えることが多すぎて移動時間がかさむとか同様に気分転換に時間がかかって勉強時間が減るとか
とにかく体力とか集中力の部分でガタが生じます
これどうしたらいいんでしょうか
対策はまだ模索中です
ただ今日の見た英語の長文にひとつ収穫がありました
(今日勉強の内容が多いな苦手な人ごめんよ)
最近僕は集中力が下がる対策として集中力アップを謳っているジュースを飲んでいたのですがその英文が言うにはそれは逆効果だそうで疲労感が増すそうです
集中力を取り戻すために糖をとるより食事にタンパク質を増やした方が集中力アップが期待できるそうです
ぜひみなさんも試して見てください

ニート前夜祭

今日母がの都合が悪かったようで外で晩御飯を食べて来いと言われたので
みずっちという友達や
国会議事堂(これは人の名前 以下議事堂と呼ぶ)
大くんと横綱ラーメンというラーメン屋に行きました
その4人で飯を食っていたのですがそこで話してみんなの個性がだいぶ個性が整理されたのでそれについて紹介出来たらと思います
と思いましたが長くなりそうなのと大事な回になる気がするので次回に回します



いいなと思ったら応援しよう!