![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129944028/rectangle_large_type_2_67e33d48cd8eb7a1d5aa2401bf0c1708.jpeg?width=1200)
JAL機内エンターテイメントと挾間美帆
JALの機内エンターテイメントでは映画を何本か見るのだけど、音楽は特にJAZZがいい選曲なので合間に聴くことが多い。ここでまだ知らない人を探すのが楽しみなのだ。
今回なんと、挾間美帆のアルバム BEYOND ORBITS があった! 別の所でもこれから書くけど、最後の From Life Comes Beauty (feat. Immanuel Wilkins) が抜群に良いのだ。多分、今年一番聴く曲になるのが予想される。(これの動画があるのでお気に入り)
プレエコのモニター
![](https://assets.st-note.com/img/1707157363265-8ChU5F4bbp.jpg?width=1200)
album CD
album MP3
フライトマップを見る時や、映画の選択をしているときのBGMに音楽をつけていても音楽は消えないのでお気に入りがあるときは聞きながら探したり、寝る時のBGMにちょうど良い。もちろんこの日もこのアルバムを聴きながら起きるまで寝ることにする。起きたらまた映画をつける・・・
パリまで14時間半あるけれども実はあまり飽きないのである。
挾間美帆はこのJAL機内エンターテイメントで初めて知って驚いた思い出がある。この時に書いた文章でこの人はいつかグラミー賞を取るのではないかと書いたのだけど、書いて8ヶ月後に賞はとらなかったがその時のアルバムはノミネートされた! これが凄いのもあるけど、その予想をする私も凄いと自慢したいの。
NYを本拠地にしていて、時々日本に来てくれるので2回生でライブへ行った。大変素晴らしい、新しい!
fscebook
新しい、うん新しい。JALの機内エンターテイメント音楽選定の人は幅広く聞いていて皆が喜ぶのを選んでくれている。大昔のやら過去にヒットしたのやら最新のグラミー賞に登場するようなのもある。だから毎回色々とチェックをして自分の知らない音楽をここか...
Posted by 高雄 一史 on Thursday, March 28, 2019
ちなみにその後JALで発見したのが、加藤真亜沙。彼女のピアノも繊細で透明感があって好き。なんと、挾間美帆と友達で共演もしてるのね・・・
彼女もNYで活躍してて時々東京にも来てくれるのだけど、ライブはまだ行った事がない。
JALエンターテイメントのJAZZは、選曲にピアノが多いのが少しだけ気になるのだけど、センスの良い選曲はお気に入り。
いいなと思ったら応援しよう!
![高雄一史 (taka) ossu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23251425/profile_7ff25396b24c6747746a1198f69d1271.jpg?width=600&crop=1:1,smart)