
タイヤ交換
4月になっても雪が降った事があったので、5月まで待ったのだがもう降る事はないだろうということでスノータイヤからノーマルタイヤに戻す。せっかくやるからには、自分の能力を見せつけたいのでいつものタイムラプスにて撮影(30秒だけ見てチョ)。二回目なのでどうやったらカッコよく見えるかも分かってきて少し修正。
そういえば、前回はホイールが張り付いていてお湯をかけて膨張差をつかって剥がしたのだった。今回はもうその現象はないのでかなりスムーズにできる。十字レンチやもっと良いジャッキがあればスムーズに作業も出来るのだけど、年に2回の事なので車内に積んでいる工具にて対応する。
本来ボルトを締め付ける力はトルクレンチを使って何キロと決まっているのだけど、感覚のトルクにて締め付ける。何十回もやって緩んだ事はないのでまぁ大丈夫なのでしょう。スタートしてほぼ1時間10分にて裏からタイヤを運ぶのも含めて4輪交換する事が出来たが、もう少し時間短縮も可能だ。
Youtubeで・・

ダンロップからミシュランに戻す 太いのね・・・
C5エアロクロスは 魔法の絨毯 と呼ばれる位サスペンションが独特。初めて気がついたけど、後輪のバネの取り付けはちょっと変わっているのね・・・・

いいなと思ったら応援しよう!
