マガジンのカバー画像

物語 ものがたり

8
旅の経験値やトラブルは、移動距離と回数に比例する   色々な経験をしてきてイベント色々 海外出張を年に4回、25年程行っているので色々な事に遭遇する。どんな事が起きても楽しん…
運営しているクリエイター

記事一覧

モヒート物語

●バリ島 バリ島(インドネシア)へはかつて何回も何回も行っていた。最近は足が遠のいてしま…

どこでも住めるとしたら・・

・・・というタイトルで募集しているとのことなので昔からの想いを書いてみる。  ●プロロー…

PCR検査物語

今となっては帰国時のPCR検査は昔話となり、早くコロナ騒動も昔話になってもらいたいものだ。…

アムステルダム スキポール空港 物語

忘れもしない 2001年9月10日、スペイン バルセロナ から帰国する。途中のトランジットはオラン…

ロンドン・ヒースロー空港 物語

⚫️プロローグ 2014年秋、帰国日が ミラノ・リナーテ空港管制官のストライキの日と重なる。乗…

クーデ・シャルル物語

<出会いとは偶然にそして必然にやってくる> ブランスとイタリアは仕事で何度も行っているのだ…

ジャック・セロス物語

ジャック・セロスは当時ビオディナミ(自然派)でシャンパーニュを作ることで有名であった。ビオをやめた今でも、シャンパーニュ業界ではトップレベルの品質と価格を維持している。 このシャンパーニュを初めて知ったのは、パリのエッフェル塔近くにあるレストラン。一時期ミシュラン三つ星まで取って今は一つ星だが、当時はまだ一つ星時代だったのでランチなら気軽く行けた Astrance ーアストランス。日本では三つ星でNHKプロフェッショナル 仕事の流儀 にも登場した、有名なカンテサンス (Qu

KRUG物語

まいったな KRUG かよ・・・ フランス・プロバンス地方にあるHôtel Auberge la Fenière  …