【超訳】サビカスのキャリア理論(2/14)
サビカスのキャリア構築理論の基となる考え方に関する解説から、環境と個人との相互作用に関する興味深い一節をご紹介します。
環境と相互作用する個人の心理
サビカスはキャリア・アダプタビリティという概念を提示していて、adapt(適合)という語感が少々受け身的にも捉えられてしまいます。しかし、サビカスが言いたいことは受動的なものではないんですよね。
自分自身を取り巻く環境における文脈や現在の役割にダイナミックに対応していくための心理的認識の話をしています。この考え方が、サビカスのキャリア構築理論やキャリア・アダプタビリティの前提にある、ということはよくよく認識しておくと誤読を避けられそうです。