‘22/5-‘23/2 Lop gallery

⠀⠀


5/14〜6/13
「愛を見つめる」
新原愛美 個展

archive
photo by @m___r1y

約一ヶ月、あっという間でした。。
観に来てくださったみなさま、ありがとうございました!(ぜひ写真をアップしてください。それを見て、あー観に行ったらよかった、と思ってもらえたら、むしろ今が上げ時です。笑)

そして前例のないLop galleryに
展示を快く了承いただいた新原さん。
ほんとにありがとうございました!
会期前から、打ち合わせ等でかなりやり取りさせていただいたので、これからそれが無くなるとなると、なんとなく寂しいです。笑

いつも仲良くしてもらってる同期先輩後輩たちにも新原さんの作品を観てもらうことができて嬉しかったです☺️
これからも、新原さんの作品を楽しみに、応援しております!
次は8月に東京でフェアに出展されるそうです🌹

#manaminiihara #新原愛美

#アート好きな人とつながりたい

.
.
.

オンラインでは感じることのできない、
リアルの交流に価値があると思う。自分の足で、色んな場所に行って、色んな人と喋って、色んなものに触れて色んな世界を観ることでしか得られない価値があると思う。
(だから学生時代旅立ちまくったし、色んな人に会いに行った)

作品にはその人の記憶や時間、魂がこめられている。

作品を観ることで、有意義な時間を過ごしたり、何か考え事をしてみたり、その作品に入り込んでアーティストさんの時間や記憶を感じたりできる力がある。

くつろぎながら作品を眺めたり、その作品目当てに来たり、色んな人の色んな行動があって、色んな交流を生みたい。アートの莫大な力を借りて、あらゆる交流を生む場所にしていく。

世の中をアートで豊かに、幸せにしたい!

と、"Lop gallery軸"というタイトルでiPhoneにメモが
忘れっぽいのですぐにメモをします

「忙しい」のは心を亡くすと書きますが
最近「忘れる」も心を亡くすと書くことに気づきました

心を亡くした人は人なのか

2022年後半の目標は余計な世話をLopすることです
情け人の為ならずなのです

志をもって
そして同じように輝く人との関わりを大切に




6/22〜8/8
「Images/Muse」
栗棟美里 個展

archive
photo by @kanchan_www.ne.jp @m___r1y

ロップカフェを大学3年の冬ごろから考え始めて、それと同時期くらいからアート鑑賞が好きになり始めた。

鑑賞者の鑑賞方法も、作家の表現の仕方も自由な、白黒つかない「アート」。(アートだけに)
美術学的な、ルール的なものはあっても、普段交わらなさそうな人種性別の違う人々が自由に、垣根を超えて楽しそうに話す鑑賞者。それを
アートフェア東京2021で目の当たりにして、世界が変わった。

行動力に自信があり拡がった気でいてた自分の世界が打ち砕かれた

翌月4月、初めてTEZUKAYAMA GALLERYに行った時が、初めて栗棟さんにお会いした時。
この時栗棟さんにお会いしてなかったら、今のLop cafe&mini galleryは無くて、
オープン前からオープン後、今に至るまで、栗棟さんにはほんとにお世話になりました。
あの時、ただの学生だった自分にこんなに優しく接していただけけて、本当に尊敬で本当に感謝です。22歳にして無償の愛というものをいただきました。。

Images/Muse #02 #03
栗棟さんの立ち居振る舞い、言葉遣いは女神様そのもので、
「こんな丁寧な方が世の中には居るんや…」
栗棟さんに偶然お会いした僕の友人たちもたぶん同じことを思ってます。笑
1年越しにお目にかかれた大作も、色々感じることがあって、毎日観れるのが幸せでした。

溢れる愛を栗棟さんへ、そしてお世話になった方々へいつも関わってくれる大好きな人たちへ振りまいていけるようこれからも頑張ります!

#アート好きな人と繋がりたい #なんて素敵な和歌山なんでしょう



8/17〜9/12
「THE CATS」
山田貴裕 個展

archive

よのなかおわってる
みたいな一概にまとめた言い方は好きじゃないですが、(突然のちくちく言葉なにかと思ってしまった方、すみません。見出しって大人の都合やビジネスだなって感じた矢先に僕も同じ手法を使ってみました 文字はちゃんと読める人でありたいし本質に気づける人間でありたい。)カッコ内が長すぎました。
まとめると、偏った言い方や狭い世界で生きていると感じる言い方は好きじゃないですが、

「世の中アート」
と思い始めたのはアート鑑賞が身近になってきたころでした。

山田さんの作品を初めて観たのはオンザ梅田というコワーキング
の入り口。
ギャラリーでも美術館でもない入り口。
中で用がある人は必ず通ります。
アート鑑賞が趣味で猫派の僕は、なんのためらいもなく用事そっちのけで観てました(その節はスミマセン)
ずらーっと並んだ可愛すぎる猫たちを眺めながら、「作品を観るのはギャラリーや美術館」という固定観念から放れ、日常にいかに「アート」というものが潜んでいるかを考えるきっかけになりました。

ビル・建造物、チラシのデザイン、youtubeのサムネ、座り心地のいい椅子、壁に貼られたバナナもアート
「改まって絵を観ること」が身近にないだけで抽象度の高いアートはふかーーいところから人々の生活を豊かにしてくれてると思います。

とはいえ人は、知らないもの分からないことに
深層心理で恐怖を抱く
初めの一歩が難しい
そんななかで山田さんの作品は和歌山の人々に親近感を与えてくださりました。
猫派の僕にとっても最高の会期でした...🤤

ちなみに猫犬論争の終着点は核心をつけたと思う話があるので気になる人は僕にきいてください、僕は猫派(犬好き)です🐈🐕

まだまだできたてのギャラリーにご好意賜り、個展開催を引き受けてくださった山田さんへ、この場をお借りして感謝申し上げます。
山田さんの作品に出会えたオンザ梅田さんにも感謝です🙇‍♂️

次回Lop展示は和歌山出身作家さん3人によるグループ展、10月5日よりです
参加アーティストさんの1人も、山田さんよりご縁いただきました。
御三方の作品めちゃめちゃカッコいいので、マストチェックです😼
@lopcafe

#アート好きな人と繋がりたい
#なんて素敵な和歌山なんでしょう



10/5〜11/14
「FROM WAKAYAMA」
坂口裕美,さつきさなえ,Heart hope グループ展

archive
photo by Mirai Teraoka @m.t.0319

何もせずとも進んでいく時間
何も知らなくても
呼吸ができ
生きていける世の中
かりそめの命

突き詰めれば生きることは無意味であるのに、人は仕事をする。趣味に没頭する。恋をする。
生きるとは自分らしい生き方の正解をみつけ表現し合うことだと感じる。

アートにも正解がない
作家がもたらした意味さえ僕は「正解」とは呼ばない

特に抽象画は、
正解を求め
分かる、分からない
ある、ないと、
単純な二元論を語る癖がある人には
とっつきにくいものなのかもしれない。
(うーーーんと考えすぎる癖がある人もそうかもですね)

生き方にも正解がないのに、アートに正解があるわけがない。
自由になれるはずの現世で選択肢を減らしているのは常に自分自身だと
容れられる量を定めているのは常に自分自身だと
凝り固まった脳をほぐし
溶けた脳にしわを寄せる

世の中をアートで幸せに

#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#アート好きな人と繋がりたい




11/16〜12/26
「Junk Gemme」
mis 個展

archive
photo by Mirai Teraoka @m.t.0319

アート鑑賞の一歩目になれば
という想いからつくったLop gallery

今回のmis solo exhibition Junk Gemmeは
それを叶えることができた展覧会だと感じました。
もちろん、これまでの展示でも「初めてアートに触れた」「アートを初めて購入した」とおっしゃる方々はいつつも、
今回のmisさんの作品群は間違いなく、今までとは違った角度から鑑賞者の方々へアプローチできた展示だったと感じています。
作品のパワーに伴い、似顔絵イベントの開催もあり、「作家と鑑賞者が直に接することができる」という場を設けることができました。僕自身もすごく楽しみながらお仕事させていただきました😭

今回の展示によって、Lop gallreyとして新たな可能性がみえたし、僕個人としても貴重な経験させていただきました。
ご来廊いただいたみなさま、イベントに参加していただいたみなさま作品をご購入いただいたみなさま、そしていつもLop cafeを、僕を応援してくださっているみなさまへ、この場を借りて改めて感謝申し上げます。

2023年もメラメラと燃えつつ、1本1本柱を刺していきます。
次回展示は2月からです🌕

#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#アート好きな人とつながりたい



23.2.2-2.27
「LAST QUARTER MOON」
BANBU 個展

archive
photo by Kan Nakajima @kanchan_www.ne.jp

年が明けてから初めてのLop展示
23年1発目は東京のBANBUさん個展でした。
三つ目緑色のインパクトのあるキャラクターとその色づかいで以前から作品自体は知っていて、去年のindependent Tokyoで改めて素敵だなと思い企画をさせていただきました。
思えばindependent TokyoへはLop初展示をさせていただいた新原さんも出展されていて、なんだかご縁を感じます。

現在要審査の展示依頼の受付を始め、「アート鑑賞の一歩目に」というコンセプトではありますが、
ギャラリーと銘打って運営するからには、展示いただける作家さんに敬意をもち続け、これからも将来的にもアートに携わっていきたいなと思う日々
東京や大阪、海外でアートに携わる方々と比べると知識や経験、礼節など及ばない部分もまだまだあるかと思いますが
入ってもいいのかな。と感じるギャラリーでもない、なんだか雑多で無造作な展示会場でもない、
これからアートを好きになる人とアートの繋ぎ役になれるようなギャラリーを目指して頑張ります。

今回展示の機会をいただいたBANBUさんからも、またぜひとおっしゃっていただけて嬉しい限りです。
無知は怠惰
足と頭をつかって、どうすれば素敵な展示、企画ができるか考えて精進し続けます!
今回もご高覧くださったみなさま、ありがとうございました☺︎

現在展示は明後日、30日(木)までです🤖⠀

#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#アート好きな人とつながりたい  

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?