見出し画像

デザインエンジニアの僕がデザイナー採用を頑張る理由

こんにちは、Ubie株式会社 デザインエンジニアの takanorip です。最近は新規プロダクトのデザインとかUI実装とかをやっています。

ユビーでは只今プロダクトデザイナーを絶賛大募集中なんですが、今回は「なんでデザインエンジニアの僕がデザイナー採用に注力しているのか」という切り口でユビーでデザイナーとして働く面白さ・魅力について語ってみたいと思います。

1/ 破茶滅茶に高い山に登ろうとしているから

ユビーが目指しているのは「健康が空気のように自然になった世界」です。

ありがたいことにプロダクトは徐々に成長してきているし、新しいサービスの立ち上げや資金調達、US法人の立ち上げなど一見順調に見えるかもしれません。しかし私たちはまだ登りたい山の中腹にすら到達しておらず、ようやく本当の入り口に立ったところです。私たちはこれからもっと険しい道を進んで行かなければなりません。

会社や事業が成長すればするほど直面する課題は難しくなり、デザインの重要性も高まってきています。つまり良いデザイン・体験を提供することが事業を成長させるための重要な要素になってきているということです。事業をより成長させるためにプロダクト開発をリードできる優秀なデザイナーの採用が必要不可欠なのです。

ユビーには現在10名のデザイナーが在籍していますが、向き合っている課題の難しさを考えるとまだまだ人数も足りないですし、既存のメンバーの能力だけでは解決できない課題にも直面しつつあり、既存メンバーにはないスキルや経験を持ったデザイナーをとっても求めています。

カジュアル面談をしていると「ユビーには優秀なデザイナーがたくさんいるので自分なんかができることなさそう」と言っていただけることもあるのですが、全然そんなことはないです!ちょっとでも興味もっていただけたら是非カジュアル面談しましょう!!!

ユビーが何処を目指しているのかについては、3月9日に開催するSmartHRさんとの合同イベントでも詳しくお話したいなと思っているので、興味のある方は是非ご参加ください!

2/ デザイナーにとって面白い会社があることを知って欲しい

デザイナーとしてキャリアを進めていったとき、CDOやマネージャーになるか独立するかしかない現状があるような気がしています。そしてそれは「シニアなデザイナーが正社員になって手を動かしながら関わろうと思える面白い会社が少ない」と思われているということなのかなーと思っています。

CDOになるのも独立するのも素晴らしい選択です。しかし実はもっといろんな選択肢があって、シニアなデザイナーがこれまでの経験を生かしてデザイナーとして活躍できる場所もたくさんあるはずです。そしてその1つがユビーだと思っています。

ユビーのデザイナーはほぼすべての情報にアクセスできますし、課題探索や数年後のビジョンを代表やPOと語り合うこともできます。つまり、プロダクトのデザインを圧倒的当事者として推進していける環境があるということです。

言われたことだけをやるだけでは満足できない、会社の事業成長に自分ごととしてコミットしたいと思っているデザイナーにとって、これ以上魅力的な環境はないと思います。

また、もしユビーとはマッチしなくても、「シニアデザイナーが活躍できる場所ってCDOとか独立だけじゃないんだな」ってことに気づいてもらえたら、スタートアップ界隈でもっとたくさん良い出会いが生まれるんじゃないかな、とも思っています。

3/ ガチで社会にインパクトがあるプロダクトデザインができる

世の中には社会貢献をMVVに掲げている会社やプロダクトは数多くありますが、ユビーもその1つです。ユビーのプロダクトは病気の発見から治療までの幅広い医療体験に関わっているため、社会貢献度の高いプロダクトだと思います。

弊社デザイナーの satoru さんも最近公開した記事の中で次のように書いています。

Ubieでデザインをするということは、究極的には「人の命、人の生活の質(QOL)に大きな影響を及ぼす」フェーズにきているとここ1年で特に実感しています。それは大きな責任でもありますが、同時に大きなやりがいにも通じています。

未踏の医療体験をデザインする旅の現在地と未来

どんなプロダクトであれ、他人の人生に影響を与えることは簡単なことではありません。それどころか人の記憶の片隅に留まることすらも難しいのが現実です。

でも、ユビーでなら、もしかしたら自分が関わったプロダクトが誰かの命を救うかもしれない。人生を変えるかもしれない。そんな刺激的な環境でデザインしてみませんか?

さいごに

ということで、ユビーでは事業・組織・プロダクトづくりをリードしてくれるプロダクトデザイナーを絶賛大募集中です!

全世界の医療課題を解決をするかもしれないプロダクトのデザインに取り組みたい!と少しでも興味を持っていただける方がいましたらお気軽にご連絡ください!

最近カジュアル面談の募集も始めたので、「いきなり選考に進むのは…」という方はぜひカジュアル面談でざっくばらんにお話しましょう!

カジュアル面談もちょっと…という方はSmartHRさんとのイベントもぜひご検討ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?