2021/2/18 妻が泣きながら電話してきた

今日で息子は生後2週間。

先日の2週間検診で体重は退院時よりも幸い増加していた。

でも…

妻は1人で人知れず戦っていた。


昨日、妻の実家で息子の世話をしていたときもそうだけど、息子はまだ母乳を上手に飲めない。

もちろん飲めるときもあるけど。

よく飲みながら寝落ちしてる。

そして今日の夕方、妻からの電話。

以前、他の記事にも書いたけど、妻が電話してくる時は何かがヤバいとき。

電話に出て呼びかけてみると、泣きながら一言「うまくいかない…」と。


その一言で想像がついた。

「授乳がうまくいかないんやね?」

「うん。お母さんは母乳外来に行ってみれば?って言うけど…」


妻は責任感が強い。

そして最後まで1人でしっかりやり遂げようとする。

良いところではあるけど、1人で抱え込んでしまうところが心配になる。

「大丈夫だよ、少しずつ練習していこう。まだお母さんになって2週間やろ?そんなにすぐに上手にはならんよ。俺もまだまだ沐浴もオムツ替えもドキドキしながらやってる。でもそっちはもうしっかりできるやろ?時間かかってもいいやん」

ありきたりだけど、これしかかけられる言葉は無いけど、これは自分の本心。

妻はしっかり息子に愛情を注いでくれているし、それは僕が見てもしっかりわかる。

でもたぶん、だからこその悩みなんだよね。

母乳をあげることだけが愛情の注ぎ方じゃないのは妻もわかってると思うけど、やっぱり母として「母乳をあげる」と言うことは特別なんだろうな。

哺乳瓶からミルクを飲む息子はやっぱり可愛い反面、妻は母として、自分の母乳をうまくあげられない悔しさを毎日感じてたのかもしれない。

基本明るい性格で、何事にも楽しみを見出す事ができる妻なだけに、僕もそこまで悩んでるとは思ってなかった。

近くにいられれば気付いてあげられたかな?

こういう時に「たられば」はルール違反だよな…


さっきも言ったけど、妻は責任感が強い。

だからなのか、「誰かに頼ること」をあまりしない気がする妻。

頼れる物、使える物、もらえる物はできるだけ利用しようとする僕。

(いや、僕が責任感が無い訳じゃないよ)

近くにいるとうまくバランスが取れるんだろうけど、今は少し離れてるから、近くで様子が見られない分、バランスが崩れてるのかも。

早く近くにいてあげて、妻が落ちついて育児ができるように、サポートしてあげないと。

こんな事があると、「育休申請しておいて良かったな」と思います。



Itoさんのこの記事。

読みながら涙ぐんでしまいました。(男なのに…笑)

妻にも見せてあげようかな…

少しでも妻の心が軽くなるといいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?