戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【1月24日~30日】
気温が低いですね。東京は雪ではありませんが、寒い日曜日です。
戦国時代の今日の日付にはどんなことがあったのか? 1週間ごとにお伝えします。ぜひ「ああ、今日はそんなことがあった日なんだな」と思いを馳せてみてください。毎週日曜日に更新する予定です。
なお、日付はすべて旧暦ですので、現在とは約1ヵ月のズレがあります。31日はありません。
1月24日 徳川秀忠、没
寛永9年(1632)1月24日(旧暦)、徳川秀忠(とくがわひでただ)没。徳川家康の3男で、徳川2代将軍として知られます。天下分け目の関ヶ原合戦に遅参したというマイナスイメージが響き、その後、大坂の陣でも努力はしたものの、武将としては後世、あまり評価されていません。一方で、多くの大名の改易(かいえき)を断行して反乱の芽をつみ、幕府の基盤を強固にした政治手腕は優れていたとされます。
1月25日 池田輝政、没
慶長18年(1613)1月25日(旧暦)、池田輝政(いけだてるまさ)没。池田恒興(つねおき)の2男で、「照政」の字を長く用いました。織田信長、羽柴秀吉に仕えて多くの合戦に参加します。関ヶ原合戦後には功績を認められて播磨(現、兵庫県西南部)姫路城主52万石を獲得、姫路城を純白の壮麗な城へと改修し、「西国将軍」と呼ばれました。輝政死去の報に大坂の豊臣秀頼(とよとみひでより)近臣らは、「これで関東への押さえを失った」と嘆いたといいます。
1月26日 碧蹄館の戦い勃発
文禄2年(1593)1月26日(旧暦)、漢城(現、ソウル)北方で碧蹄館(へきていかん、ビョクジェグァン)の戦いが勃発。文禄の役の決戦です。漢城へと進攻する明(みん)・朝鮮連合軍を、立花宗茂(たちばなむねしげ)を先鋒とする小早川隆景(こばやかわたかかげ)ら前軍が狭隘(きょうあい)な碧蹄館で食い止め、さらに宇喜多秀家(うきたひでいえ)ら本軍も攻撃に加わって、ついに大敵を撃退しました。
1月27日 武田勝頼、明知城攻略
天正2年(1574)1月27日(旧暦)、武田勝頼(たけだかつより)は東美濃(現、岐阜県)の明知(あけち、白鷹〈しらたか〉)城を攻囲します。前年、織田信長から奪った岩村(いわむら)城を足がかりに、さらに美濃の織田方勢力を圧迫するねらいでした。信長は嫡男信忠(のぶただ)や明智光秀(あけちみつひで)らとともに出陣しますが、城内で内通者もあり、信長らの到着前に勝頼は明知城を攻略します。
1月28日 丸毛兼利、没
正保4年(1647)1月28日(旧暦)、丸毛兼利(まるもかねとし)没。小笠原(おがさわら)氏の流れを汲む美濃国衆(くにしゅう)で、斎藤氏、織田信長、羽柴秀吉に仕えて、数々の合戦で活躍します。関ヶ原合戦では西軍につき、美濃福束(ふくつか)城で市橋長勝(いちはしながかつ)、徳永寿昌(とくながながまさ)ら東軍についた軍勢を迎え撃ちますが、敗走。その後、加賀(現、石川県南部)の前田利常(まえだとしつね)に仕えました。
1月29日 信長、川勝継氏を称賛
天正4年(1576)1月29日(旧暦)、織田信長は丹波(現、京都府中央部、兵庫県東部)国衆の川勝継氏(かわかつつぐうじ)を称賛します。同じ丹波国衆である八上(やがみ)城主波多野秀治(はたのひではる)の裏切りに同調せず、丹波を攻める明智光秀の与力(よりき)を継続して、戦功を上げていることを喜んだものでした。なお信長は近日中に上洛し、波多野ら逆徒を討つ予定だと伝えています。
1月30日 前田玄以ら島津義弘父子に通達
慶長3年(1598)1月30日(旧暦)、前田玄以(まえだげんい)、増田長盛(ましたながもり)、長束正家(なつかまさいえ)が島津義弘(しまづよしひろ)・忠恒(ただつね)父子に豊臣秀吉の命令を通達。泗川(しせん、サチョン)城守備にあたり、蔚山(ウルサン)城が襲撃を受けた反省から、先手(さきて)衆に物見を厳重にさせること、また敵の半弓に備え、半切之盾(はんきりのたて)を各自用意することを指示します。
【戦国武将生没日】(毎週更新)
1月
1月1日・最上二郎太郎義光誕生(1546年)
1月1日・大浦弥四郎(津軽為信)誕生(1550年)
1月1日・村上左近衛少将義清没(1573年)
1月1日・佐野但馬守宗綱没(1585年・〈下野〉彦間の戦いで長尾顕長勢に討たれる)
1月1日・板倉内膳正重昌没(1638年・〈肥前〉島原の乱・原城攻めで討死)
1月2日・六角弾正少弼定頼没(1552年)
1月2日・蜂須賀至鎮(よししげ)誕生(1586年)
1月2日・安部彌一郎信勝没(1600年)
1月3日・大友新太郎義鎮(宗麟)誕生(1530年)異説あり
1月3日・由良信濃守国繁没(1611年)
1月3日・宗対馬守義智没(1615年)
1月4日・南部大膳大夫晴政没(1582年)
1月4日・松平辰千代(忠輝)誕生(1592年)
1月5日・北畠左近衛中将具房没(1580年)
1月6日・武田信虎誕生(1494年)
1月6日・浅井備前守亮政没(1542年)
1月6日・藤堂与右衛門高虎誕生(1556年)
1月6日・小笠原民部大輔信定没(1569年・〈山城〉本圀寺の変で敗れ、桂川で討死)
1月6日・長船越中守貞親没(1591年・〈備前〉石原新太郎により暗殺)
1月6日・高山大蔵少輔重友(右近・ジュスト)没
1月7日・足利政氏(古河公方)誕生(1462年)
1月7日・遠山丹波守綱景没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月7日・富永三郎右衛門尉直勝没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月7日・大島雲八光義誕生(1508年)
1月7日・本願寺顕如誕生(1543年)
1月7日・生駒八右衛門家長没(1607年)
1月8日・相良左兵衛尉長祗(ながまさ)没(1525年・〈肥後〉相良長定の追っ手が迫り自刃)
1月8日・松永彦六久通誕生(1543年)
1月8日・正木大太郎信茂没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月9日・京極飛騨守高清没(1538年)異説あり
1月9日・宇喜多和泉守直家没(1582年)
1月10日・色部修理進勝長没(1569年・〈越後〉本庄繁長の乱で討死)異説あり
1月11日・少弐大宰少弐冬尚(ふゆひさ)没(1559年・龍造寺らの攻撃で〈肥前〉勢福寺城で自刃)
1月11日・千葉胤頼没(1559年・龍造寺らの攻撃で〈肥前〉晴気城で討死)
1月11日・浦上美作守政宗没(1564年・〈播磨〉赤松政秀の奇襲を受け討死)
1月11日・浦上与四郎清宗没(1564年・〈播磨〉赤松政秀の奇襲を受け討死)
1月11日・楠木河内守正虎(長諳)没(1596年)
1月12日・前田孫四郎利長誕生(1562年)
1月13日・尼子下野守久幸没(1541年・〈安芸〉吉田郡山城の戦いで討死)
1月13日・平手中務丞政秀没(1553年・〈尾張〉主君信長を諌めるため自刃とも)
1月13日・毛利(末次)大蔵大輔元康没(1601年)
1月13日・大石平左衛門良定没(1608年)
1月14日・山岡美作守景隆没(1585年)
1月14日・大関美作守高増没(1598年)
1月14日・村越茂助直吉没(1614年)
1月14日・津軽越中守信枚没(1631年)
1月14日・松平紀伊守家信没(1638年)
1月15日・千葉胤富(海上九郎)誕生(1527年)
1月15日・長尾但馬守景長(山内上杉家宰)没(1528年)
1月15日・佐々内蔵助成政誕生(1536年)異説あり
1月15日・足利義氏(古河公方)誕生(1541年)
1月15日・伊東六郎三郎祐兵(すけたけ)誕生(1559年)
1月15日・中村右近大夫重勝没(1615年・大坂冬の陣・〈摂津〉本町橋の夜戦)
1月16日・田坂摂津守義詮没(1547年・〈備後〉高山城内で日名内玄心により暗殺)
1月16日・赤松左京大夫晴政没(1565年)
1月16日・佐久間右衛門尉信盛没(1582年)
1月16日・塙八右衛門安友没(1629年)
1月16日・大石八郎兵衛信云(のぶこと)没(1675年)
1月17日・水谷正村(政村)誕生(1524年)
1月17日・別所侍従長治没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃)
1月17日・別所彦進友之没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃)
1月17日・別所山城守吉親没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃を拒み討たれる)
1月18日・毛利(小早川)藤四郎秀包誕生(1567年)
1月18日・最上出羽守義光没(1614年)
1月19日・前波九郎兵衛尉吉継(桂田長俊)没(1574年・〈越前〉土一揆に討たれる)
1月20日・塩谷(しおのや)弥六郎義綱誕生(1560年)
1月20日・大石久右衛門良信没(1599年)
1月20日・真木島玄蕃頭昭光没(1646年)
1月21日・長尾平三景虎(上杉謙信)誕生(1530年)
1月21日・伊東武兵衛(1569年・〈遠江〉天王山の戦いで討死)
1月21日・足利右兵衛佐義氏(古河公方)没(1583年)
1月21日・横山山城守長知没(1646年)
1月21日・島津修理大夫義久没(1611年)
1月22日・豊臣権大納言秀長(大和大納言)没(1591年)
1月22日・毛利少輔太郎輝元誕生(1553年)
1月22日・松井佐渡守康之没(1612年)
1月22日・戸沢右京亮政盛没(1648年)
1月23日・龍造寺豊後守家純没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)異説あり
1月23日・龍造寺和泉守家門没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)
1月23日・小山田出羽守信有没(1552年)
1月23日・土橋平次守重没(1582年・〈紀伊〉鈴木重秀により謀殺)
1月24日・龍造寺六郎次郎周家没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)異説あり
1月24日・南部彦三郎晴継没(1582年)
1月24日・徳川太政大臣秀忠没(1632年)
1月25日・京極中務少輔高吉没(1581年)
1月25日・池田参議輝政(西国将軍)没(1613年)
1月26日・仙石権兵衛秀久誕生(1552年)
1月26日・赤穴駿河守久清没(1553年)
1月26日・高力河内守清長没(1608年)
1月26日・亀井琉球守茲矩没(1612年)
1月27日・長田(おさだ)平右衛門重元没(1593年)
1月28日・浅野右兵衛佐長晟誕生(1586年)
1月28日・原美濃守虎胤没(1564年)
1月28日・丸毛三郎兵衛兼利没(1647年)
1月29日・佐野修理亮泰綱没(1560年)
1月29日・上田実親没(1575年・〈備中〉鬼身城落城により自刃)