見出し画像

雪物語。


小豆をコトコト。
にゃーご、にゃーご、高い声で甘えてくるツムグ。
足のホッカイロは、なんだかひんやりしてきた。
なにやら、どうやら8時間を超えたらしい。
本当に冷たくなるんだなあ。

そんな今日。私は、貼るカイロをみっつ。
貼らないカイロをふたつ。
そして、両足の甲にひとつずつ。
ぜんぶでななつ。

いつか寒い寒い冬の外作業で、岡村さんに、
「病気になるぞ」って、つっこまれたなあ、
なんてことを思いだす。

あの頃のカイロの使い方と今のカイロの使い方は
なんだか違うように感じるなあ。
あの頃は、身体の芯が冷えていて。
今は、身体の芯は冷えてなくて、
芯は、じんわりあったかいような気がするんだ。
不思議な感覚なのだよ。

どうして今日は、
こんなにホッカイロをしのばせているかというと、そう!
まれにない大雪警報だったのだ。
生まれ育ちが田川の私は、大雪なんてことは、
毎度のことで、なんのソワソワもない。
むしろ、ワクワクしてルンルンしている。
小学校の頃は、カマクラなんて作ったり、
大雪だるまもつくったりしていた。
高校の頃は、雪合戦しながら朝課外にゆき、
びしょびしょのまま、授業を受けたり。
私の冬の青春は、雪に包まれているのだ。

岡垣町にきてからとゆうもの。
こちらの方々は、あまり雪を知らない。
雪遊びもあまり経験もないらしい。
海の近くはあまり積もらないらしい。
そんなことが衝撃すぎて、
毎年、毎年、降る降る詐欺のように、
積もるかも!…翌朝、がっかり… とゆうことも
多々あったわけだ。
そんな今日は、久しぶりに、
うっすらだけど雪景色をみることができた。

深夜。目が覚めて、耳を澄ますと、
シンとしてる。
私はこの感覚が好きなのだ。
雪は音を消すよね。シンとしてる。

積もってるかなって、少し感じて、
朝まで眠ったわけである。
朝方、窓からみえる白銀の世界に、
心があらわれてゆくとゆうのか。
うっとりするんだよ。その美しさに。

学校でみんなと雪合戦もしたいな。
そんなことを想いながら、
少し早めに準備をして、まずは、歩いて、
古民家周りの白銀の世界を眺め、
産土神様へとトコトコ足を運んだ。

大國主神社

雪の産土神様を見ることはまだなくて、
出逢って4年。
はじめてみることができて。
それはそれは、美しくて。
ありがとう、ありがとう。と。
しあわせだあって、呟いた朝。

そうやって学校へと出発する私。
地元にいる以来、久しぶりの雪走行。
ハスラーは、
スノーモードとゆうのがあるらしいのに、
みあたらない。なぜだ。
そのままゆこう。

ゆっくりゆっくりとタイヤを走らせる。
どの道でゆくか迷いながら
いつも通りにしてみたわけだが
みんなスリップして立ち往生していて
なかなか進まない。渋滞にハマったわけだ。
そんな中、わたしも一瞬、ハンドルをとられて、
これはやばいぞ。と、自己判断。
だいたんにスリップする前に、
ハザードをだして、ごめんよっと、
手を合わせて、みなさん先に進んでおくれ〜と、
合図。
しばらくそこで考えたわけだ。
寒いのかおトイレもゆきたい。
そしてガソリンも危ない。
行くも帰るも、スリップしそうなアイスバーン。
久しぶりのこの状況。
どうする!わたし!!

昔、車を置き去りにして職場までいったなあ。
その日は、雪合戦とか夜遅くまでして、
そのまま食事会とかもいったりして、
翌朝、取りにいったりして。
よく道路に放置して車が無事だったよなあ、
なんて、今更おもう。(笑)

スリップなんかよりも、おトイレにゆきたい。
私は、もう、そっちのほうが大切だった。(笑)
Lにしてゆっくり走る。再び走る。
坂道をくだる。 対向車がゆらゆらしてる。
それに、おぉ、となりながら、
わたしは、一心不乱に集中!!!
そうして無事に、ガソリンスタンドにもつき、
そうこうしていたら大きな通りで
雪解けなキラキラ道路。
私は、20分ほどの距離を
今日は、2時間かけてドライブしたのであった。

みんなとした雪合戦に雪だるまづくり。
朝一番の白銀の神社の景色。
お山の降り積もった雪。
ハンドルをとられた瞬間に、
立ち往生する車をみんなが助けあってる姿。

わずかな時間に
こんなにもたくさんドラマをみせてもらった
今日の雪物語。

朝からてんやわんやだったけど
寒い寒い一日だったんだけど
不思議と今日が一番、寒さを感じなかった。
カイロを7つ貼ってるからとか、
そんなことでもなくって、
心がほっこりしていたんだろうなあ。

今日もブログをひらいて読んでくださり
ありがとうございます。

このごろ年末から甘酒生活をしています。
朝に飲む。

夜は相変わらずに、
ホーリーバジルや小豆茶とかで
ひと息をつきながら過ごしています。
ちなみに今日は、小豆茶を飲みながら
ブログを書いています。

お膝元には、愛猫たちが暖をとりながら。
わたしは、
今日も腹いっぱい、夢いっぱい、
そして、愛いっぱいに過ごしている。

こつこつ今自分ができることを。
すこしずつ、ゆっくりゆっくり。
今年は巳年、へびなのでね。
身体をしなやかに、しなやかに、
やわらかく、ほぐしてゆこう。

朝までぐっすり 安心して
みんなが眠れますように。
なにも恐れずに 
目が覚めたら うれしい気持ちに
なりますように。

わたしは今日も祈るよ。
みんなとわたし自身に。

いいなと思ったら応援しよう!