![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121354669/rectangle_large_type_2_3edf55cb3006debc19222e24ee76a1c7.jpeg?width=1200)
苦節二年!挫折九回!現在までの副業失敗実録黒歴史【ノンフィクション】
![](https://assets.st-note.com/img/1699618072382-jK7Ji5UFpW.jpg?width=1200)
この数字、何の数字だと思いますか?
もしかして彼女の人数?
もしくは内申点の合計とか?
ははーん、さてはバイトをクビになった回数でしょ(*‘∀‘)!?
残念ながら、不正解。
この9という数字は、それ以上に淡い記憶を思い出させる数字です。
これはズバリ、著者が失敗した副業の数。
著者たかまるがこれまでに舐めてきた、辛酸の数を表すデスナンバーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699618250045-AfwLlaNeP8.jpg?width=1200)
人には言えない数々の失敗を繰り返し、酒のつまみにされる失態をさらし続け…
はい、これくらいにします。
こんな感性豊かで個性的な文章、私には書けません。
。。。
と、ここまで猫山さんのnoteの冒頭を完全にパクr…大いに参考にして書いたよーすけさんのnoteの冒頭を完全にパクr…オマージュさせていただきました。
この2つのnoteがおもしろく、飽きずにどんどん読み進めてしまう内容でした。
そして、考えました。
「よーすけさんもパクr…参考にしてるし自分もパクっちゃえばよくね!?」
いいものは全力でパクる。
いつも見てる情報商材屋さんのこーいちさんも、
「最短最速で成功したいなら、“パクリ一択”
成功者は例外なく、パクリまくってる。」
とXで言っていたので盛大にパクらせていただきます!
【誰も言わない真実を教えてやる】
— こーいち🥺 (@koichiaaa11) February 16, 2023
最短最速で成功したいなら、“パクリ一択”
成功者は例外なく、パクリまくってる。 pic.twitter.com/AgpC9x3Uxj
↑この動画めちゃくちゃタメになるし話し方が好きで何度も見てしまう。
今回の記事は、目を覆いたくなるような私の過去の失敗談。
![](https://assets.st-note.com/img/1699618374233-CW5iw9KCGS.png?width=1200)
もちろんパクるのはスタイルのみ。
内容はすべて私の一次情報満載のオリジナルです。
思い返すと私も数々の失敗を繰り返し、お金をドブに捨ててきました。
副業期間は2年ほどですが、それなりに失敗しています。
数々の人がはまる落とし穴に私もはまりました。
何も知らずに副業を始めてしまうと、高確率で同じ穴にはまります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699618562794-9gr1i4yNZf.jpg)
しかし、どんな落とし穴があるか知っていれば、避けられる確率は上がります。
あなたも可能なら避けたいですよね。
本noteは、私が落とし穴にはまり続けた失敗談をお届けします。
私の失敗談を疑似体験することができるんですね。
だから、これを読めば失敗しません!…といいたいところなんですが…
たぶん失敗します。
いや、なんなら行動すらしない人が9割です。
行動した人の中でがんばることの出来る人1割です。
なぜならこのnoteを書いてる自分もそこまで行動できていないことに気づいたから。
人間失敗することで学び、成長します。
逆に失敗を避けようとすると、身動きが取れなくなる。
失敗前提で思い切って行動すべき。
…とよーすけさんがおっしゃる通り思い切って行動することが大切です。
行動し始めてもダラダラやってたら意味ないです。
このnoteを読むと以下のようなことがわかります。
✅副業を始めてが稼ぐどころかマイナスになる人
✅ダラダラ副業をやり続けた人の末路
✅自分もこのパターンになっていないか
このnoteは副業を頑張りたい皆さんを勇気づけることはできないですが、暇つぶしくらいになると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1699619276372-P7XIpOa2S5.png?width=1200)
私の副業人生を今からやり直せば、もっとうまくやることができる…
そう思うからこそ、自分の経験をnoteにして共有します。
それでは、失敗に失敗を繰り返しダラダラ続けてきた男の道のりをご覧ください。。。
副業とは無縁の社会人生活
![](https://assets.st-note.com/img/1699528173631-kFY8IDAsbx.png?width=1200)
私は、地元の工業高校を卒業し地元の大手工場に就職しました。
特にやりたい仕事でもなかっため、毎日マニュアル通りに仕事をこなして定時を待つだけ。
まじで向上心のかけらもない社会人でした。
仕事を定時に終え、帰宅したらご飯を食べてYouTubeを見て寝るだけのルーティンをこなす日々。
![](https://assets.st-note.com/img/1699619661098-bGQhLoMYtF.png?width=1200)
そんな向上心0の社会人にも転機が訪れます。
自分が働く部署に新しく年配の方が配属されました。
年老いてから新しい仕事を二回り以上年下の若造に教わる。。。
その姿を見て「自分も将来こんな感じになるのかな・・・」
と不安になりました。
ここで私が感じたこと。
それは「会社員はお金のために会社の決められたことやるしかない」という真実。
お金さえあれば自分で選択できる。
だからこそお金を稼ぎたいと切実に思いました。
将来惨めな思いをしたくない。
会社以外でお金を稼げるようになっていつでも会社をやめれるようにしておきたい。
これがきっかけで私は副業を始めました。
右も左もわからない副業開始直後
![](https://assets.st-note.com/img/1699619892085-puYiTlZ8br.png)
YouTubeに影響されて始めたせどり
今はいい時代なもので、
「副業」とGoogle先生に聞けばとんでもない量の副業情報を教えてくれるし
「副業」とXで検索すれば情報の海に飲み込まれていきます。
いろいろ調べていくうちに、あるYouTubeチャンネルを発見。
その名も「圧倒的乞食チャンネル」というせどり系のチャンネル。
ハードオフなどで商品を仕入れてフリマサイトで転売する。
といった内容。
https://youtu.be/KKOy_cFX6ME?si=8HybJZw9upLurFvN
↑この動画を見て「これなら自分にもできそうやな~」
なんてスピードワゴンの井戸田もびっくりなあまーーい考えで
副業をスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699443427624-A39w1bEdG4.jpg)
とりあえず動画で見た通りハードオフに仕入れに行ってみる。
駐車場に車を停めて「ここでお宝見つけて稼ぎまくるぞーー!」と脳内お花畑で入店。
ハウステンボスの満開チューリップくらいに脳内お花畑だったんですが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1699443476024-st7DgEbwmz.jpg?width=1200)
ここで衝撃が走ります。
「なんか稼げそうなもの全然なくね・・・」
それもそのはず。
動画で紹介されていたプリンターなどの大物家電は配送がだるそうだからとパスして手軽に配送できそうな商品を自己流で探していたから。
(最近の動画では大物家電以外の小物をせどりする方法の動画もありました!)
店内を物色すること1時間。。。
なにも買うことなく退店。
「せどりで稼ぐって大変そうだな・・・」
仕入れの段階で早々こんな感じになり、せどりは挫折しました。
ここまでの経験から学んだことをまとめます。
・自己流でやると失敗する
・せどりで稼ぐには動き続ける必要がある
・ある程度の資金がないと仕入れもできない
早々とせどりを挫折したたかまる。
挫折というか店内をウォーキングして終了しました。
つまり何の行動もしていないのと一緒w
「家電とかって配送も面倒だし目利きもできないから他に転売できるものないかな~」
とGoogleで検索。
ネットニュースを漁っていると良さそうな副業を発見します。
その副業とは。。。!?
スニーカー転売で一攫千金を狙う
![](https://assets.st-note.com/img/1699443774003-KFGNEuzCcb.jpg)
大物家電は配送が大変そうだし仕入れが面倒。
そう思っていたわたしが目をつけたのがスニーカー転売。
スニーカー転売はニュースの記事になるほどのビックビジネスです。↓
https://globe.asahi.com/article/14623125
https://www.asahi.com/articles/ASR2B61NGR2BONFB00D.html
元々、スニーカー好きということもあり高値で売れそうなスニーカーはわかる。
公式サイトでの抽選販売で人気スニーカーを定価で買いメルカリやスニーカーサイトで転売しようと考えました。
人気のあるスニーカーだと10万円とかに価格が跳ね上がるので稼げる!と思ってスタート。
しかし、、、
わかっていたことですがスニーカーの抽選販売に全くと言っていいほど当選しない。
大体、土曜日の朝に新作スニーカーが販売されるのですが毎週毎週はずれ。
つまり仕入れができないということ。
仕入れができなければ売る商品もないのでもちろん稼ぎは0円。。。
スニーカー転売も仕入れの難しさによって早々と撤退することにしました。
(いや、早すぎるだろw)
ここまでの経験で学んだことをまとめます。
・スニーカー転売は、仕入れが難しい
・人気スニーカーはすぐ売り切れる
・仕入れが抽選なので稼げるか不安定
せどり系の副業に2回連続して失敗した私は、
「せどりは自分が動かなきゃ稼げない。在宅で出来るような副業がいいな」
と思います。
そこで見つけた新たな副業。。。
果たして次こそ稼ぐことができるのか…
走ることなく終わったウーバーイーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1699443872982-0hHPDCalmw.jpg?width=1200)
さて次に見つけた副業は、、、
「ウーバーイーツ」です!
いわゆるフードデリバリーのお仕事です。
さっきまで在宅で出来る副業がいいと言っておきながら自分で動かなきゃいけない副業を選びます。
(意味わからん思考回路だな・・・)
自転車に乗って配達するので稼げて運動になるので一石二鳥だ!
と思い早速ウーバーイーツの動画をYouTubeで見まくる。
見まくってわかったのは、、、
・単価が安い
・自転車よりバイクの方が稼げる
・汁物はこぼれるリスクあり
・雨の日は報酬が上がる
・・・動画を見まくってどんどんウーバーイーツを始めることが不安になるたかまる。
とりあえず配達員の登録をしますが、デリバリーバック(通所ウバック)を購入するのがいやで断念。。。
(ウバック5000円くらいして高かった。。。)
やめた理由はほかにもあって。。。
・配達してる時の身バレリスク
・田舎住みなので移動範囲が広い
・ライバルの多さ
。。。と言い訳を重ねてウーバーイーツをすることなく終了。
(これを副業実践記に入れていいのかわからなかったw)
「人と対面する仕事はリスクもあるしやっぱり在宅で出来る仕事が1番だな!」
こんなことを考えながら新たな副業を探すたかまるなのでした。。。
次こそ在宅で出来る副業を見つけるのか!?
。
。
。
在宅で楽して稼ごうとしていた投資時代
一攫千金を狙ったアルトコイン投資
![](https://assets.st-note.com/img/1699444133264-BxLk2S4LPM.jpg?width=1200)
せどりや転売、ウーバーイーツの登録を経験して在宅で出来る副業を探していた頃。
ちょうど、イーロンマスクがビットコイン購入を発表しビットコインの価格が爆上げしている時期でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699444344211-rPYw2GdMLS.jpg?width=1200)
「ビットコインってすげえ…これなら在宅で簡単に稼げるかもしれない…」
ビットコインの値上がりに衝撃を受けたわたしはコインチェックで口座開設し、さっそくビットコインを5万分購入。
「これまた価格上がったら稼げちゃうな〜…わくわく…!!」
それからもビットコインの価格は上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699444580868-eU6mBNHyPi.jpg)
しかし、5万円分買ったビットコインの含み益はイマイチ。。。
それもそのはず、投資する金額が少なすぎるので利益が出ても雀の涙くらいの金額しか稼げない。
「株とかに比べたらビットコインの値上がりってすごいけど…これじゃ稼げない…」
そんなことを思いながらX上の仮想通貨情報を追っていると、、、
「アルトコインで100倍!!一気に4000万円ゲットしました!」
こんなポストを発見。
100倍の上昇ってすごすぎる…!
アルトコインってやつを買えばそんなに儲かるのか!
これまた衝撃を受けたわたしはアルトコインについて調べます。
どうやらビットコイン以外の仮想通貨をアルトコインというらしい…
ここから大きな値上がりが期待できそうなアルトコインはないかな?
とXで調べまくる日々。
そこで見つけたのが「IOST」というアルトコイン。
当時は、X上にIOST界隈ができるほどの盛り上がりを見せており価格も上昇中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699450135778-vOkkmIsbdB.jpg)
有名な仮想通貨インフルエンサー達もIOSTを推している。
さらにIOSTならコインチェックでも購入できる。
さっそく、コインチェックに入金し5万円分のIOSTを購入。
この時の、購入金額はたしか1IOST=4円くらいだったはず。
購入後、IOSTは価格を上昇させていきます。
「この波を逃してたまるか!!!!」
アルトコインで一攫千金を狙っていた私は追加で25万円分のIOSTを購入。
トータルで30万円の投資をしました。
「こっから100倍になってくれーー!頼むーーー!」
![](https://assets.st-note.com/img/1699450242285-cBQCpFrR25.png?width=1200)
毎日ひたすらコインチェックのアプリを開きチャートを確認していました。
IOSTは上昇を続けなんと9円台にタッチします!
![](https://assets.st-note.com/img/1699450424671-2KvZR78yZn.jpg?width=1200)
投資した時の価格から約2倍に!!
30万円分の投資したIOSTの価値は60万円と倍になりました。
「うおおおおお!アルトコインってすげえええええ!このままいけーーーー!!!」と叫びました。
IOSTさえ持っていれば稼げる。人生上がれる!
こんなことを本気で思っていました。
(そんなことあるわけない)
![](https://assets.st-note.com/img/1699450505842-bOFQpc5pAf.png?width=1200)
そんなウハウハな日も長くは続かず。。。
投資なので上がる日もあれば下がる日もある。
ましてやアルトコインなんてボラティリティが激しいもの。
IOSTの価格は、仮想通貨ブームの終了と共に下がっていき元の価格へ戻ってきました。
さらに仮想通貨冬の時代に入り、IOSTの価格は1円台にまで下がります。
もちろん奇跡の復活を信じてIOSTをガチホしていた私は大損。
投資した30万円は5万円以下になりました。。。
さらにこの時バイナンスで海外草コインたちにも少額ずつ投資していましたが見事に大損。
値上がりするアルトコインを的中させるのは難しいこと実感。
あの時、IOSTやその他アルトコインを激押ししてたインフルエンサー達はどこいったんだろう。。。(遠い目)
ちなみにIOSTはいまだに売ったおらずガチホ中。
(ただ損切ができないだけなのは内緒)
30万円という私にとってかなりの大金を失ったのは痛いですが、
「楽して儲けれる方法などない」ことを実感しました。
この経験から仮想通貨投資は基本ビットコイン1本に絞っています。
仮想通貨=ビットコインみたいな感じもありますし信頼性が格段に違う。
まあ、それがわかるのに30万円損したんですけどw
こうしてアルトコイン投資は終了しました。
アルトコイン投資の失敗から学んだことをまとめます。
・上がり続ける投資なんてない
・アルトコイン投資は利益が出たら利確した方が◎
・インフルエンサーに踊らされて買わない
こうしてアルトコイン投資は幕を閉じました。
ちなみに…
これからアルトコイン投資にチャレンジしたい!っていう勇気あるチャレンジャーの方は、猫山さんのアルトコインメルマガに登録するのがオススメです。
仮想通貨バブルも始まりつつあるので、これからアルトコインで爆益を狙える可能性も十分あります。
このメルマガを読めば、爆益もありえるかも?!
ハイリスクな投資ですが勉強してみたい!って方はメルマガ登録することをオススメします。
無料で出来て登録も5秒で出来ます。
もちろん私も登録しました!
>>メルマガに登録する
脳内をバグらせた仮想通貨FX
![](https://assets.st-note.com/img/1699450702405-IYFWT9Vzqx.jpg?width=1200)
アルトコイン投資が終了した私は、ビットコイン投資やアルトコイン投資の共通点に気づきます。
それは投資金額が少なすぎること。
投資金額が少なすぎると価格が上がっても利益がそこまで出ないため稼ぐことが難しい。
なんとか投資金額を増やす方法はないものか・・・
たかまるは気づきました。。。
「FXやればいいんじゃん!!」
FXなら少ない投資金額でも大きく投資することができる。
これなら一攫千金も夢じゃない!!
また懲りずに楽して儲けようとしていることがわかります。
考えが甘すぎて当時の自分をビンタしてやりたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1699450779027-xWobCohe5j.jpg?width=1200)
それは置いといて、、、
Xでいろいろ調べていると仮想通貨FXが激アツらしい。
FXって基本ドル円とかの為替でやるものなんだけど、仮想通貨FXの方がボラティリティが激しいので一発で大きく稼げる可能性があると。
(この時点でしっかりフラグを立てている)
なら仮想通貨FX一択じゃん!!!!
いろいろ調べて、とりあえず口座開設。
ある程度の知識を元に買ったり売ったりしてみたのですが…
まー、勝てない。
含み損みになったら「こっから上がるでしょ!」と根拠もなくガチホ。
逆に含み益になったら「下がるかもしれない!利確!」と早々利益を確定。
つまり。。。
稼ぐ額は少なく、損するときは大きい。
という負け犬パターンの手法を繰り返していました。
「このままではダメだ!!ちゃんとFXを勉強しよう」
と情報商材を買いまくります。
(養分ムーブをかますたかまる・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1699451353979-KUWMjGDunf.png?width=1200)
FX系の情報商材に3万円くらい使うも買うだけで満足してろくに勉強もせず適当に売り買いをする日々。。。
(今も買って満足するのは変わらない・・・)
毎日ぽちぽち。通勤中も昼休みも仕事終わってからもずっーとチャートを眺めて売り買いを繰り返す毎日。
(売り買いを繰り返すと負ける確率が高くなるから絶対にやめた方がいいです…)
なんでこんなに勝てないんだ!
FXは上がるか下がるかを当てるだけ。
なのに負けまくり損失を繰り返す毎日…
![](https://assets.st-note.com/img/1699451434915-Fc943mn6BG.png?width=1200)
資金も少しずつ減っていきこのままでは良くない!と思いわたしは動きます。
少ない資金でも大きく賭けれるのがFXの魅力。
たかまるはフルレバギャンブルに手を出します。
このときは海外取引所でFXをしていたためレバレッジは100倍でもかけられる。
なけなしのお金をフルレバで賭ける。
ギャンブルの沼にハマっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699451530257-utHC5fCpqY.jpg)
もちろん素人同然のわたしがフルレバギャンブルをしたところで勝てるわけもなく一瞬で敗退。
トータルで10万円ほど入金していましたが全て消えてなくなりました。
FXはもうやめよう…
そう思った時またまた衝撃を走らせるツイートが…
。
。
。
ギャンブルおさるさんになったゴールドFX
![](https://assets.st-note.com/img/1699451615435-cRSa6NlhW0.jpg?width=1200)
「ゴールドのハイレバFXで億りました」
えっ?!マジですごい。。。
時代は仮想通貨FXじゃない、、ゴールドFXだ!!
しかもハイレバだ!!
ゴールドも仮想通貨と同じようにボラが激しい。勝ち続ければ億れるチャンスもあるかもしれません。
しかし、FXで勝ち続けるのは99.9%ムリ。
少なくなった資金をゴールドのFXにつぎ込みワンチャン狙いましたがチャートは思ってる逆を行きます。
当時の手法は完全な逆張り。
チャートが上がってるときは下がる方に賭け、
チャートが下がってるときは上がる方に賭けます。
当時、FX界隈の多くの養分たちを見てきましたが見事に全員逆張りしてましたw
逆張りしてる人で勝ててる人見たことありません。
逆張り。ダメ。ゼッタイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699621282143-ChotQ2hGVV.png?width=1200)
それでも1万円ずつ入金し次こそは!とチャレンジ。というかギャンブル。
見事に逆を行きロスカット。
遂には入金するお金も底をつき撤退。
(この姿をもっとまじめに発信してたらよかったかも)
こうして、私のFX人生は幕を閉じました。。。
こうして思い返してみるとバカなことしてるな~って思いますね(笑)
対した勉強もせずにFXでワンチャン億れる!と思ってた自分が恥ずかしい。。。
FXで学んだことは、
・FXは9割が負けるゲーム
・素人はほぼ100%養分にされる
・FXにハマると四六時中チャートを見る
・投資はドルコスト平均法でガチホが1番
FXで20万円近く失いましたが、一攫千金なんて夢のまた夢だということがよくわかりました。
コツコツ積み上げてお金を稼ぐことが1番だとわかりいい経験になったと今では思えます。
さて次こそまともな副業を見つけられるのか?!
。
。
。
まじめに副業するようになったブロガー時代
やっとまともに副業した仮想通貨ブログ
![](https://assets.st-note.com/img/1699452217641-Sk99YFxCaF.png?width=1200)
さて、FXで一攫千金狙うのをやめたたかまる。
「コツコツ積み上げていくしか勝たん!!」
と思いながら、いい副業はないか探します。
そんな中、Xのタイムライン上で見つけたのがしゅうへい氏のポスト。
【今は仮想通貨ブログが稼げる。高単価のアフィだし仮想通貨は盛り上がっているから稼ぎやすい】
こんな感じのポストだった思う。
(違ってたらごめんなさいw)
今思えば完全なポジショントークだよな。
その時は仮想通貨のバブル真っ只中。ビットコインの価格が600万円を目指して上昇していた最中。
「取引所の口座も持ってるし仮想通貨は買ったことある。これなら自分でも行けるんじゃないか?」
こうして仮想通貨ブログをやることに。
ワードプレスに苦戦しながらも見事仮想通貨ブログ
【たかまるブログ】を開設しました。
とりあえず口座開設の記事やビットコインの買い方の記事を書いてみて、アフィリエイト申請。
「よし!これで稼げるぞ!!」
と思った矢先、アフィリエイト申請が通らなかった通知が。。。
「そんなに甘くないか・・・」
毎日コツコツブログを書き続けます。
記事を増やして申請を繰り返しました。
見事、7記事で某仮想通貨取引所のアフィリエイト申請が通ります。
アフィリンクを記事に貼り、
「これで稼げるぞ!ウハウハだ!」と妄想を膨らませていましたが1か月経っても1円も稼げない。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1699452467246-nxTFWecgjx.jpg)
「なんでやねん!」とASPサイトに向かって突っ込みを入れるたかまる。
同じ時期に始めた仮想通貨ブロガーは10万円稼いでる人だっている。
なのが違うのか?と模索していたところ、
「ブログの記事はXで拡散しましょう」
こんなポストを見つけます。
なるほど。記事を作ってXで宣伝するってことだな。
とりあえずアカウントを作って記事リンクを貼ってポスト。
仮想通貨ブロガーを検索して出てきた人は全員フォロー。
ひたすら記事をポスト。
こんな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699621543037-OUDX23VyE8.png?width=1200)
フォロワーも少しずつ増えていきますが、成果が出る気配は0。
いろいろ考えた結果、成果が出ないのは
「すでに口座を持っている仮想通貨ブロガーに宣伝してるから」だと判断。
取引所の口座を持っていない初心者に向けたポストを作りリンクを貼ればいけるんじゃないか?と判断し、ポスト作成開始。
「ビットコインはこれからすごいことになる」
「今のうちに買っておけば稼げる」
こんな感じのポストを作って記事リンクを貼ってポスト。
これでうまくいくんじゃないか?
こう思っていましたが、うまくはいきません。。。
なぜなら初心者は無名の仮想通貨ブロガーのポストなんて見ないから。
自分もそうだったように、しゅうへい氏やイケハヤさんのようなインフルエンサーのポストから仮想通貨の世界に飛び込んできます。
無名でフォロワーの少ない仮想通貨ブロガーがインフルエンサーと同じ案件を紹介しても成果が出るはずありません。
「インフルエンサーには勝てないし、初心者向け記事を書くのにも限界がある・・・」
そんな時に、NFT投資の記事で収益を出している人たちがいました。
NFT投資の記事なら大手メディアやインフルエンサーたちがまだ記事を書いていない。
ブロガー相手ならまだチャンスあるかも!
と意気揚々とNFT投資家デビュー。
メタマスクに登録しオープンシー でCNPJなど話題になっていた物、自分がいいと思ったものを購入。
(この時買ったNFTたちはもちろんマイナスで大赤字です…)
有名ブロガーの記事を参考にしつつ、NFT関連の記事を書いて収益を狙うも成果は0。
記事数が少ないからだ!と思い書き続けるも成果は出ない。
もうブログで稼ぐのはムリなんじゃないか?
諦めかけていたその時、ASPサイトの成果参照に某取引所のリンクがクリックされた通知が!
まだ、「判定中」でしたがめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
と同時に本当にブログで稼げるんだなって実感しました。
まあ、この判定中だったコインチェックのアフィは承認されなかったんですけど。。。
結局、某取引所のアフィで発生?したのは、この一件のみでした。
仮想通貨ブロガーなのに、仮想通貨取引所のアフィが一発も決まらないなんて。。。
その後も、コツコツ需要があるかどうかわからない記事を書き続けますが全く成果は出ません。
この時、なんで成果が出なかったか考えてみると。。。
✅人の記事パクりすぎ
✅需要ない記事書きすぎ
ですね。
【人の記事パクりすぎ】については、
さすがに丸パクリまではしなかったですが、仮想通貨ブログ界隈で有名な人の記事をオマージュしまくってました。。。
そんな二番煎じにもならないような記事で稼げるはずがありません。
もうひとつは、【需要ない記事書きすぎ】
まじで自分が気になったNFTの紹介記事(超マイナー)とか誰が読むんだよって記事を書いてました。。。
そりゃ読む人がいないんだから成果でないわ。って感じですね。
。
。
。
仮想通貨ブロガーも厳しいもんだな…
なんて思っていた時期に、あるNFTゲームが大流行します。
そのゲームとは。。。
天井で参入したNFTゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1699621950384-uig8MNvQva.jpg?width=1200)
歩いて稼げるNFTゲーム「STEPN」です。
内容は省略しますが、とりあえず歩いてGSTという仮想通貨を稼ぐというNFTゲームです。
当時はSTEPNブームの最高潮の頃。
歩くだけで一日10万円なんて人もいたくらい。
まあ、今思えばバブルが来てただけなんだなあって(笑)
しかし、当時の自分は「この波に乗れば稼げる!!」と意気揚々とNFTスニーカーを15万円で購入し参入。
参入当初は1日2000円稼げることもあり気分は上々。
「これなら毎日コツコツ歩いて継続すればスニーカー代はペイできて稼げるし健康にもなれる!」
なんて脳内お花畑なことを考えていました。
スニーカーのレベルを上げるとさらに稼げるという情報をキャッチし稼いだGSTを再投資。
「最初は稼げないけどレベル上がったらすぐに回収できるからいいや」
なんてお花畑思考で歩いていました。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1699622021133-zkmPlJYXy7.jpg?width=1200)
あの日が来るまでは。。。
そう。STPENバブルの崩壊です。
ぐんぐん価格が上がっていたGSTは一瞬で暴落。
ナイアガラの滝のように価格は下がっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699622146905-WfKU8bWQji.jpg?width=1200)
この時、スニーカーのレベル上げのためにGSTを使っていたので売ること出来ずただ暴落するチャートを見ることしかできず。。。
結局、15万円したNFTスニーカーの価値も暴落しSTEPNはマイナス15万円で終了しました。
ちなみにSTEPNを損切できずに今でも起動して歩いてます・・・
STEPNで学んだことは。。。
・バブルは一瞬で終わる
・先行者優位な稼ぎ方である
・ブームになったから参入すると損する
・参入しとことをコンテンツにすればよかった
やっぱり簡単に稼ごうとすると稼げないものなんですね。。。
ブームに乗るのは大切だけどその中で稼げるのって一部の人だけなんですよね。
変なバブルに乗っかるよりもビットコインを定期的に買ってガチホするの方が稼げる。
STEPNを通して痛感しました。
結局、仮想通貨ブログをやり始めてからも全く稼げていませんでした。
なんなら15万円マイナス出してるし。サーバー代も払ってるし。
仮想通貨も冬の時代だし稼げる可能性も低い。。。
そんな時、タイムラインを騒がせる案件が出てきました。
それは。。。
初めて副業で稼げたクラファン投資案件
![](https://assets.st-note.com/img/1699622391144-yMD6hAUYcT.jpg)
クラファン投資系アフィは登録でアマギフがもらえたりするキャンペーンもやっていて高単価で承認ももらいやすい。
ブロガーにとって神のような案件です。
仮想通貨も冬の時代。
某取引所のB社もアフィ提携を停止と仮想通貨ブロガーにとって稼げない時代だったこともあり、
多くの仮想通貨ブロガーがクラファン投資系アフィに参入。
自分も!と意気揚々と参入しました。
最初はみんなが紹介している案件を同じように紹介。
これでは稼げるわけありません。
ここで、だれも紹介していない案件を探して早く紹介することにします。
(少しは成長しましたw)
この行動のおかげで、2件のアフィリンクがクリックされ見事初収益となりました。稼げた額は7500円程。
すでに1年近くブログをやっていての初収益。
しかも、だれも紹介していない案件でオマージュせずに書いた記事から成果が出た。
めちゃくちゃうれしかったのを覚えています。
その後も、別のクラファン投資案件の記事を書いていき紹介する日々。
この時は、運よくというかお情けで仮想通貨ブロガー仲間の方達がリンクを踏んでくださり成果を出すことができました。
結局、クラファン投資系アフィでは3万円程稼げました。
しかし、稼げたといっても半分以上はお情けでリンクを踏んでもらえただけ。
さらに、クラファン投資系を紹介する人も飽和状態となり雑魚ブロガーは稼げない時代に突入。
同じ案件を紹介しているなら有名な発信者の方に人が集まるのは当たり前。
もうこれ以上は稼げなそうだな。。。と諦めました。
この経験から学んだことは、
・流行りものはすぐに飽和する
・身内の応援で稼げても意味ない
・フォロワーが少ないと稼げない
・結局は他人の商品を売っている
この時の1番の学びは、
「アフィリエイトって結局他人の商品を売ってるだけなんだ」
ってこと。
自分が稼げるからその商品を売るだけで愛着もない。
成果が承認されるかどうかもASP次第だし、コントロールされている・・・てかこれって会社員と何ら変わらないんじゃね!?
こんなことを思いました。
もちろんアフィリエイトも素晴らしい副業です。
初心者でも取り組みやすいですしアフィリエイトでしっかり結果を出してる人も大勢います。
でも、ずっーとアフィリエイトだけに頼り続けるのはダメなんですよね。
アフィリエイトだけだと他の発信者との差別化できないですから。
稼いでる人達って、みんな自分のコンテンツを持ってる。
自分のコンテンツを持ってるから稼げる。
なら自分もコンテンツを作ろう。
と思いこのnoteをパクっ・・・オマージュして書いてみました。
まずは無料でもいいから自分のコンテンツを持つ。
そもそも、今の自分が出せる情報って今までダラダラ続けてきた副業のことしかない。
このnoteを書いて思ったのは、自分って継続性がなくて飽きっぽくってすぐあきらめて稼げそうな話があったら飛びついて損してるやつなんだなと(笑)
どの副業も稼げそうだからって飛びついて大した努力もせずに夢を見てるだけなんだな。
普段、自分を客観的に見ることなんてないから自己分析に繋がるいい機会でした。
よーすけさんや猫山さんのように本気で取り組み多くの失敗を繰り返してきた人たちとの大きな壁を感じました。
自分は頑張って取り組んでる風を装ったなんちゃって副業ブロガーなんだと。
書き出してみると、なんと薄っぺらい内容だったことでしょう・・・
この経験をこれからどのように生かしていくか書いていきます。
副業を2年やって学んだこと
ここまで読んでいただきありがとうございます!
いろいろ副業にチャレンジしては失敗してきてるように見えますが、本気で取り組んでいないので薄っぺらーい記事になってしまいました…
正直、副業を始めてから
・稼げると聞いたものをやる
・流行ってるものに後から参入
・稼げればいいと思ってる
・大した実績もないが行動もしない
・楽して稼ぎたいと思ってる
・短期間ですぐ結果を求めている
まじでこんな感じでした。
これは稼げるわけありませんね。。。
副業って本業の片手間にやるってイメージあるけどマジでそんなことないです。
本業と同じくらいの熱量でやらなきゃ結果なんて出ないです。
現時点では、具体的にどんな副業をやっていくかは決めていないですがブログ再開と自分のコンテンツ作りのために行動していきたいと思っています。
ぶっちゃけ、即効で月10万円とか稼ぎたいですが簡単に早く稼げる方法なんてないので長期的に行きます。
後は、自分の言葉でコンテンツを作ること。
今まで誰かの記事を参考にしたりして書くのがほとんどだったのでしっかりと「自分の」コンテンツを作っていきたいですね。
テーマはなにも決まっていませんが。。。
とりあえず発信するためには、行動しまくるしかないので頑張ります。
(この気持ちはいつまでもつのでしょうか。。。)
よーすけさんもnoteに書いていた
「面白いコンテンツを作りたい」って気持ち。
ブログとかnote書いてる人ならみんな思うんじゃないかな。
もちろん自分もその気持ちが強いです。
これからのたかまるの発信を楽しみにしてください!
最後に
よーすけさんの記事をオマージュして黒歴史を紹介しただけの記事でしたが、何か学びがあったらうれしいです。
この記事を読んだあなたは、自分のように楽して稼ごうなんて思わずひとつずつ積み上げて稼いでほしいです(笑)
ひとつずつ積み上げて稼ぐのが1番稼げると思います。
よーすけさんが記事を作る際に参考にした猫山さん。
猫山さんの副業noteも素晴らしい作品でしたが、さらに素晴らしいメルマガも発信されています。
こちらのメルマガは無料で副業スキルを高めることができます。
もちろん、私も登録しました。
猫山さんのメルマガでインプットすれば私のように2年もの時間を無駄にせず済みそうですw
無料なので今すぐ登録しましょう!
登録はマジで5秒でできます
最後まで読んでいただきありがとうございました!
もしよろしければ感想等を書いてXで発信してくれると嬉しいです!たかまるが泣いて喜びます!
メンションしていただくと拡散するのでよろしくお願いします!
ありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699623269617-H4jPfGfvig.jpg?width=1200)