見出し画像

著書 『若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成: 現役勤務医兼FPが考える お金と幸せに付き合う方法』


私は投資に対して特別な情熱はありません。
一般病院に所属するごく普通の常勤勤務医です。

ただ、お金を持つことは決して悪いことではないし、正直なところ、私もお金が欲しいと思っています。
だからこそ、どうやって上手にお金と付き合うか、これまでいろいろと勉強してきました。

どうしても「資産形成だ!」と意気込むと、頑張らないといけない気がしてしまいます。
確かに、数億円、数十億円という大きな資産を築いた人々の本には、高い熱意と豊富な経験が詰まっています。
それらの本は非常に素晴らしいものです。

しかし、私のように投資に対する熱意があまりない人が、多額の資金を投入して不動産や株式投資に参入するのは、正直ハードルが高いと感じます。
お金の面だけでなく、こうした投資には多くの勉強と経験が必要ですし、情熱がなければ続けるのは難しいものです。

しかしながら、どうやら投資に対する情熱がなくても、私たち勤務医はそれほど頑張ることなく、資産を作ることができそうです。
堅実な資産運用と適切な支出管理によって、私たちはお金と幸せに付き合うことができるはずです。

本書では、これまでの勉強や私自身の経験を元に、「お金と幸せに付き合う方法」についてお話しします。
特に、若い先生方には知っておいてほしい「基本的なお金の知識」や、「頑張らない資産形成」の方法を、できるだけ分かりやすくお伝えします。



📘他の著書はこちらから

📘トップページ

いいなと思ったら応援しよう!