
高倉JB珈琲 リフレッシュ&学びタイム
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日は久しぶりのマガジン更新をコッソリとしていた、らいです。お気付きになりましたか?(笑)
今週から本格的にリニューアルをしていこうと思いますので、引き続きよろしくおねがいいたします。文字数も毎回1000文字程度にしようと思っています(笑)
今日は、『リフレッシュって何?そして学び』というテーマで書きます。
いきなり本題からのスタートです(笑)昨日は、急遽アルバイトがお休みになりました。事務方の私は、出荷梱包作業担当のパートさんが急遽お休みになることがあり(←チビちゃんが熱をだしたりと…)、これまでそんな時は、私が梱包出荷作業をしていたのですが、老眼が主な原因となりますが、出荷ミスが続き、『体力、眼力の限界を感じ引退を表明しました』
なので、今はその時は、私も休暇になります。その連絡が前日の夜に来ることが多いので、一昨日の夜、その連絡がありました。
神の恵みだぁ~!
正直、疲れがたまっていてドクターストップが掛かったままの出勤をしていたので、倒れるか、今週は倒れずにクリアーできるかのギリギリのラインだったので、正直『良かったぁ~』と思ったのが正直な気持ちです。
もちろん、アルバイトで生計を支えているので、一日分の収入はゼロになりますが、倒れてしまうと1日では済まなくなるので、これは、まさに『神の恵み』だと天にてを合わせました。
ありがとうございます!
で、ですね。アルバイトだと思っていたので、予定は夜に入っていたので、明日はゆっくりと身体を休めようと思いました。
久しぶりに何の予定のない日だと思うと、逆にワクワクして眠れません(笑)
結果、夜更かししてしまうという最悪の前日を過ごし、昨日の朝は、どん疲れ…
さすがに、昨日の反省をして、午前中は何も考えないようにして、ボゥ~としていると、そんな時に限って、『あっ!あれやっとかないと!』とか、『コレ、注文予定いれとかないと』なんて思い出します。
いつもなら、その場で行動するのですが、昨日ばかりは、メモだけして、そのまま放置しました。これって意外と良かったです。メモすることで安心して一旦、忘れることが出来るからです。ただ、今はそのメモをどこに置いたかを忘れるという年齢ということもあり、リマインダーとセットにしています(←ザ・生活の知恵、年齢の知恵?)
昼寝もしようと計画していたのですが、さすがにそれは叶わず、次回の時の楽しみにしておきます。
夕方からは、夜の予定があるので、『PeacYou』ライブをほんの少しだけ配信をし、夜の準備をしてそもそも予定していた事をこなそうとしていたのですが、その時パッと浮かんだアイデアの方が良さそうだったので、急遽変更することにしました。
結果は、まだ分かりませんが自分を信じてやっていこうと思っています。抽象的な表現で分かりにくいと思いますが、私の仕事の仕方としては、まず、やるべき事を書き出し、優先順位を付け、それに掛かる費用と時間を加味して、最終的な順位をつけます。
なのでいくら優先順位が高くても、費用が掛かる場合は、その費用を捻出できるまでにやれる事をやるように順序を入れ替えます。
その繰り返しとトライ&改善の繰り返しの毎日です。最近の自分の体力を考えると、今年できる範囲というのは、ある意味限られる、あるいは、制限されるかも知れませんが、やれることはすべてやろうと思っています。
ではまた。