
高倉JB珈琲 全てはあのために…
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?少しずつこのブログをリニューアルしていこうとしているんですが、昨日意外とバッサリ落とせるところは落とした、らいです。やる時はやる男と読んでもらっていいです(笑)
今日は、『そろそろ新ブレンドについて』というテーマで書きます。
クラウドファンディングの発送も終わり、一段落した時点で疲れがドッと出てしまい、ドクターストップが掛かりながらも、生きていくためにアルバイトは休まず、『PeacYou』の配信も毎日更新を続けています。
まぁそうしないと生きていけないくらいにしか、まだコーヒーの売上が立っていないという一言に尽きるのですが、焦る気持ちをグッと抑えて体調と向き合いながら、やっているうちに4月も終わりに近づいています。
体調不良のため、先延ばしにしていた予定を先週、今週に入れているので、夜の予定が多く入っています。ほとんどが、zoomミーティングなんですが、毎回1回のミーティングで2~3時間弱を要するような深い内容となっています。
内容が濃いだけに、学びも多いのですが、行動することも多くなります。そのため、体調に負荷が多くなってしまうので、そのあたりはよくよく注意しながら、やっていこうと思っているのですが、性格なのか、いつも追われている感を感じています(笑)
スピード感が命とばかりにやっていたので、余計にそんな風に思ってしまうのかも知れませんが、今倒れたら完全に終わってしまうので、そこはブレーキをキチンと踏んでいこうと思って、ココに書いておきます。
それもこれも、すべては、『新ブレンド』について最適解を費用を極力掛けずに、進めようとしているためです。予算さえあれば、できることも出来なくなり、それ以外の方法を考えて遠回りをするしかありません。
遠回りしても進んでいるんだから
そう自分に言い聞かせて、4月を過ごしています。仕方ありませんね。でも、そのお陰で新しい出会いも出来たりしているので、遠回りも悪くはないと自分に言い聞かせています。
完璧を求めると予算が必要となるので、今できる範囲で行動していくしかないので、ある方からのアドバイス通り、
『20%GO!』でいきます。
つまり、20%出来上がったら、もうそのプロジェクトは進めるということです。ものすごく不安にもなるんですが、その方が改善点もすぐに見つかるので、良いと思っています。
すべては、『新ブレンド』をお届けするために。
ではまた。