見出し画像

個撮(モデル  難波小百合さん)

2022年10月からプロレスで一眼レフで撮影をするようになり、2年と3ヶ月くらいたったくらいでしょうか。
今は大体1大会で2000枚近く撮っています。

そんな中、東京女子プロレスのリングアナウンサーである、「難波小百合さん」をフォロワーさんから知りました。
最後の転職と決めて転職活動をし、ここしかないという会社の面接を受ける日になんとなくフォロワーさんのお写真の難波さんを待受にしていきました。

その日の夜

無事合格いたしました。

次の年、地元近くにtjpwの大会があるとのことで、ポトレ購入の際に、なぜか転職できたことの報告をしていた私。
難波さんは、「私じゃないよ!○○ちゃんの能力、やる気が結果になったんだよ!」

素敵…名前呼びしてくれたのが嬉しくて、推そう!と心に固めた日。

少し間は空いてしまいましたが、2024.3.16でつい、愛の告白(笑)

その後、個撮イベントの告知を待ち、2024.4.14に念願の難波小百合さんの個撮申し込みしました。(この日は60分一本勝負
正直金額は安くはないです。難波さん売れっ子ですから!

でもカメラで撮ることに迷走していた私には,
いろいろリセットする必要があるなと思っていたので、おもいきりました。

個撮の場所はスタジオを借りて行うようで、しかもビルの中や、一軒家が素敵にリフォーム(?)しているような場所ばかり。
まずは勝手がわからない!
とりあえずイメージを伝えて、撮っては確認し、白飛びしてないか、の繰り返し。

ポーズは難波さんにお任せ。
合間合間に女子トーク重ねたり、とにかく可愛く撮りたい!で一生懸命でした。
しかし、他の方のを見るとポーズが同じなものが多いなと少し焦ってしまいました。

そして個撮2回目。
2024.9.16、根津スタジオ。(50分一本勝負
ここは古民家でした。申し込みが済んで無事希望枠が取れた後、4月の個撮で同じアングルが多いことを思い出して、まずスタジオをネットにてどんな雰囲気なのか何があるのかを調べ尽くしました。
コンセプトを決めていこうと決めていました。
この日のコンセプトは、「花火を見に行く約束したけれど、行くのか行かないのか相手がはっきりしない感じ」です!

そして、個人的に小物を持ち込んで自分の作品として他の方と違うものを撮りたいと。
ちょうど夏に難波さんはポートレートで赤の浴衣を着ていました。
私はふと自分が高校の時に作った浴衣がもしかしたら差し色になるかもとクローゼットから出して天日干し(笑)
高校生の当時家庭の事情で高い生地が買えず、呉服屋さんにお願いしてバイト代から3回払いにしてもらって買った浴衣生地。
緑メインでおおきな牡丹があしらわれた生地です。
結婚して他県に来てもこれは持ってきた思い入れのある浴衣。
着付けてもらうまでは大変なので羽織ったり、ワンポイントになればと。
あとは古民家にあう小物も少々。

シャボン玉、オロ○ミンC、ハーバリウム、レジンのネックレス持っていきました。
浴衣は事前発表でご本人から、シンプルに部屋着風とのことでしたので、羽織っていただくのもスムーズにできました。

小物抜きでも難波さんが良い表情してくださるので…

この日の自信作はこちら

タンクトップとショートパンツゆえに、浴衣をかけていただき、服が浴衣に隠れた状態で、でもいやらしくなく魅せることができたと思っています。
少しレベルアップしましたかね。

個撮3回目。
2025.1.26
今回は世田谷のエコロガーデン グリーンサイド、サニーサイドにて。

ここはとにかく広すぎた!
しかも50分一本勝負。
回り切れるか、小物はもちろん持参。使い切れるか。
コンセプトは「頑張るあなたに」
これに関してはまた後ほど説明します。

モデルさんも増えて、撮影する方も増え、隣接してるサニーサイドも使用しての撮影開始。
サニーサイドはイメージに組み込んでなかったので、予備知識なし。
ひたすら明るく写真は正直壁や椅子と同化。
いちごの柄の布で、椅子を認識させたり、家に帰ってから加工アプリで息を吹き込む作業でした。


下のこちらは、小物使いまくりショット。
白のベッドでしたので、カラフルな感じにしてみました。
レースをかぶっていただいて、ちょっと神秘的に。

グリーンサイドに移動がてら、外でも撮影。
しかし、私の技術のなさで、ほとんど壁と太陽で白飛び…
悔しかったので、また編集アプリの出番。
でもこれはこれで、絵画風なシチュエーションになり、一番気に入ってるかも。

Instagramにも載せています。

ちなみに、コンセプトの「頑張るあなたに」ですが、バレンタインも近いので男性に向けた難波さんからの贈り物を感じさせる風景と、リングアナウンサー、ドラマ、CMなど、難波さんへも送りたくて赤い箱にはちょっとしたプレゼントを入れてお渡ししてきました。

喜んでいただけてよかったです。
なるべく難波さんに送付する写真とは別なものを選んでXやInstagramにアップしています。

ちょっとずつ(特に小物を使ってから)、自分の撮れる範囲、イメージが掴めてきたような気がします。
そこをどうプロレス観戦での写真で活かせるかなのですが…
その後の観戦も意識しては撮っておりますので機会があれば、XやInstagramで、感じていただけたら嬉しいです。

ちなみに、難波小百合さんの写真は著作権、肖像権は許可を得て投稿しております。
どうぞマナーを守って愛でてくだされば幸いです。

今年はこういった世界とか、展示会とか、美術館とかに行って感性を勉強していきたいと思っています。
読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集