![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122417719/rectangle_large_type_2_59599de1f51df41658eedfc0a4b43c4a.png?width=1200)
なんかいつもとちがう…失敗の成功??
今日は鍋にしよ!
冷凍の鶏肉団子をこの間、生協さんで買っておいたしね、
いろんな鍋つゆのもとも買い置きしてあるし、
白菜に長ネギに・・・
野菜もばっちりそろっているね、
とにかく野菜ときのこにたくさん入れて
温まらなくっちゃ!
ぐつぐついい音を立てて煮えてきましたよ~、
「お夕飯ですよ~」
一緒に暮らす大切なひとが
「は~い」と食卓に座ります。
土鍋のふたを開けると、
う~ん、今日もおいしそう!
あれっ!?
でもなんかいつもとちがうような・・・
今日の鶏団子、形が崩れてる・・・
どうしちゃったのかな・・・
お椀によそうとやっぱり違和感・・・
でもわたし、
その違和感を口にすることはしません。
「いただきます」
ふたりでいつものように手を合わせあいさつ。
そして、前に座る大切なひとの様子を
うかがいます。
「おいしい?」
「おいしいよ」
わたしもくずれた鶏団子を口に運びます。
???
「これ、ちがうね~」
はっと気づきました、わたし、
「これコロッケだね」
「この間、生協さんでね、レンジでチンする
まあるいコロッケみたいな名前のがあってね、
お弁当にいいなあと思って買ったんだよ、
あれだ~~!!」
若ぶってはいるのですが、目だけは年齢なりの
大人になっておりまして、、、
丸いものがはいっている袋をパッケージの文字も
読まずに鍋に投入!!
していたわけです。
でもね、これがなかなかおいしいんです!
「とろみがでてあったまるね~」
「コロッケ鍋もいけるね!」
こうして我が家の夕飯はのほほ~んと終わって
いきました。
失敗の成功??
だったのかな??
これもありだね!とおいしかったのは
本当なのですが、あえて作る勇気はないかな・・・
でももう一度味わいたいような・・・
やみ鍋ってしたことがないのですが、きっと
何をいれてもおいしくなるんだろうな・・・
やっぱり鍋料理はいいね!
と思えたコロッケ鍋のできごとでした。