
Photo by
kawazoemutsumi
身体のリズムが変わるママってすごい!
こんにちは!タカジキです。
もうかれこれ2、3年ほどnoteの更新ができていなかったですね。
久しぶりの投稿なので拙い文章になっているかもしれませんがご了承ください。
今回は私の妻の身体の変化についてです。
私の妻は生後9ヶ月〜子供を産む前は深夜2時くらいにならないと寝れませんでした。でも、子供を産んで数ヶ月経ってからは自分達と同じタイミングで寝れるようになったのです。
人間の身体って不思議ですよね〜
ちなみに不眠症の原因として考えられるのは
ビタミンDの不足や遺伝子的なものが原因らしいです。
実際にある研究によって「早起きができるかできないかは
遺伝子によって決まっている。」との結果も出ています。

また「Proceedings of the Royal Society B」に掲載されている研究によると、私たちは睡眠サイクルをコントロールすることはできないらしく、生まれつき、夜行性のような人がいるのも事実なのだそうです。
狩猟時代の朝方の人間が夜は寝て、
夜型は動物に襲われないように見張りをしていた時の遺伝子が
もしかしたら私達にも遺伝してるのかもしれませんね。
だから、妻には無理に朝に起こすようなことはしないようにしています。
皆さんの周りにも朝が苦手な人がいるなら無理に起こさないようにして下さいね。
では、また次回の投稿をお楽しみにして下さい。