見出し画像

【名作】PlayStation Portable(PSP)〈5選〉🎮

PlayStation Portable(PSP)は、携帯ゲーム機ながら家庭用ゲーム機にも劣らないクオリティの作品が揃い、ゲーマーたちに愛されました。今回は、そんなPSPの名作ゲームから、特におすすめの「5本」を厳選してご紹介します!


① モンスターハンター ポータブル 2ndG

  • ジャンル: ハンティングアクション

  • 発売年: 2008年

PSPの代名詞ともいえる大ヒット作。仲間と一緒に大型モンスターを狩りに行く「マルチプレイ」は大ブームを巻き起こしました。武器や防具の作成、狩りの戦略を練る楽しさが詰まっており、初心者から熟練者まで熱中できる一作です。


② メタルギアソリッド ピースウォーカー

  • ジャンル: ステルスアクション

  • 発売年: 2010年

携帯機でありながら、シリーズの正統派タイトルとして制作された本作。スネークを操作し、冷戦時代の中南米を舞台に任務を遂行します。仲間をスカウトして自分の基地を強化する「マザーベース」システムや、オンライン協力プレイが新鮮でした。


③ GOD EATER BURST

  • ジャンル: アクションRPG

  • 発売年: 2010年

スタイリッシュなアクションが特徴の「GOD EATER」シリーズの強化版。荒廃した未来世界で、「神機」を駆使して巨大な敵「アラガミ」を討伐する爽快感が魅力です。感情豊かなキャラクターたちとドラマチックなストーリーがプレイヤーを引き込みます。


④ 勇者のくせになまいきだ。

  • ジャンル: ダンジョン育成シミュレーション

  • 発売年: 2007年

プレイヤーが「破壊神」となり、魔王を守るためにダンジョンを作り上げるユニークなシミュレーションゲーム。シンプルながら奥深いゲーム性と、ドット絵の可愛らしいグラフィックが魅力的です。攻略には頭を使う戦略性が求められ、何度でも挑戦したくなる一作です。


⑤ ファンタシースターポータブル

  • ジャンル: アクションRPG

  • 発売年: 2008年

セガの人気RPGシリーズ「ファンタシースター」の携帯機版。個性的なキャラクターを作成し、仲間とともに広大な宇宙を冒険できます。オンラインマルチプレイの対応で、友人と協力してクエストを攻略する楽しさが特徴。武器や装備のカスタマイズ要素も豊富で、やり込みがいがあります。


まとめ

PSPは、手軽にプレイできるだけでなく、奥深いゲーム性を持つ作品が揃っていました。今回紹介した5本は、どれも名作として語り継がれるゲームばかり。この機会に、再びPSPの世界に浸ってみるのはいかがでしょうか?懐かしさと新たな発見が待っています!


いいなと思ったら応援しよう!