心の底から向き合うからこそ、 たった一つの文章でも、誰かの人生が変わるほどの熱量がこもる
サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。
執筆経験のないところからブログを開設して、
ときには何時間もかけて1つの記事を書いて、
ときには一日かけてこれまでの記事をメンテナンスして。
どうしても今伝えたいことが思い浮かんだときは、夜中にブログを書き続けることもあった。
そんな風に自分の思いをつめこんで、何ヶ月もかけて、ブログというコンテンツを育てる楽しさは、感慨深いものがあります。
だけど、これって自分一人の力でできることではなくて、
たくさんの人に助言や共感をしてもらって、
多くの人に読んでもらえるからこそ、
良いコンテンツになっていくわけです。
決してぼくだけの力で作れるものではない。
情報発信に本当に必要なのは、「本気でそこに向き合えているか」だと思うんですよね。
心の底から向き合うからこそ、
たった一つの文章でも、誰かの心が動くほどの熱量がこもる。
数字や利益のことだけを考えているようでは、誰かの背中を押す文章は生み出せない。
もちろん結果を追い求めること大事。
だけど、どうしても結果だけを求めた行動ばかり取ってしまうと、その過程を楽しむ余裕がなくなってしまう。
地道な過程もぜんぶ楽しむくらいの余裕をもって、日々本気で向き合ってコンテンツを作り続けたら、いずれ想像もしない結果が実るんだと思います。
過程を楽しまずに結果ばかり見ていたら、どんどん苦しくなるし、続かない。
結果をだすには過程を楽しむ、
過程を楽しむからこそ、結果が実る。
いつだって初心を忘れないようにしよう。
【たかひろのSNS】
一日に1〜10件くらいツイートしています。
ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。
▼ 関連記事