2024東京都知事選挙 2

 昨日の続きです。

 私自身はうつみさとる氏に投票しました。外国人に手厚いというか、ザルのような補助金や、東京メトロの株売却についてなどを強く訴えており、共感できたからです。後、この方については、おそらく10年以上前からブログなどを読ませてもらっておりました。医療の問題等、言っていることに共感する部分が多くある一方で、言葉遣いや、文句ばかり言っているという印象が強かったのですが、自ら出馬するということで、口だけじゃないということが分かりました。この方の天皇陛下についての意見とか、安倍元総理についての意見とかには共感できないのですが、国政ではないので目をつぶりました。

 そんな感じで、投票する方を決めて投票場に向かいました。投票に行く途中のポスターで「たかひろ」の文字が目に入りました。でも、写真が女性みたいに見えたので、「LGBT当事者が出馬??」なんて勝手に勘違いしたのですが、ロン毛で東大出身のAI技術者だということでした。直前での「たかひろ」の登場に、ちょっと心がぐらつきましたが、そんなグラグラな投票姿勢ではいけませんから、ちゃんとうつみ氏に投票しました。

 そしたら、その安野たかひろ氏は15万票獲得しての5位、主要候補者4人の後に続きました。56人もいたから、パッと見て、名前を知らない方だとNHK党ではないかと思ってスルーしてしまうなんていう状態だったので、名前を知らない方からNHK党を差し引いた候補者をよく吟味していなかったのが露呈してしまいました。この辺りの私の姿勢もよろしくなかったですね。オードリー・タンが台湾から安野氏に応援メッセージを送ったそうなので、そうしたことも得票に繋がっているのでしょう。

 そんな感じで、いろいろ検討した中で投票しましたが、選挙の帰りは投票所の近くのスペインバル「ノースシップばる」で一杯です。人気店なので予約しておきましたが、予約していなかったら、もう暑くて「選挙いいや」なんてなってしまいそうなところを、フォローして頂きました。一杯と言いながら「いやー、呑んだね。®」の投稿を忘れるくらい呑んでしまいましたとさ。

いいなと思ったら応援しよう!