見出し画像

お互いに確認できるスケジュールが案件を進める上で必須

お互いに確認できるスケジュールとは?

お疲れ様です!
今日はスケジュールについてお話しようと思います。

仕事柄デザインをすることもあれば、ディレクション、プロデューサーをやったりすることもあります。
そんな中でやっぱり抑えておくべきポイントというのが案件を進めていく中で必ずあります。
そこを抑えないから案件が止まってしまう、もしくはダメになってしまうということも必ずあり、よくあるお話しでもあります。
抑えるべきポイントをお互いに共有できているかが鍵になってくることもあります。

今だと現場でよく使用されているのはGoogleスプレッドシートや、エクセル、チャットワーク、backlogなど様々です。

どのツールを使用しても良いのですが「細くスケジュールの共有」から「お互いに押さえておくべきポイントを把握」しているかでその後の良し悪しが決まるので、しつこいと思われるほどスケジュールの共有から大事だと思うポイントを共有しています。

なぜそれが必要か?

1つ目は案件をスケジュール通り進めるためです。
当たり前ですが、スケジュールが後ろ倒しなればなるほど、費用が増えたり、スタッフ、自分のリスクが大きくなるからです。

2つ目はお互いが大事と思うポイントに相違がないか、認識に違いがないかを把握するためです。
片方がとても大事だと思っていても、相手に伝わっていなかったせいで結果的に案件が進まないということがあるからです。

3つ目はお互いの目標達成に向けての意識を統一するためです。ここが案件を進めるうえでは結構大事なことだったりします。
これができると、お互いにリスクヘッジができるようになり、思っている以上に案件での成果を高めることができるからです。

そのために何をすれば良いか?

お互いにスケジュールを共有することは難しいことは何もしません。
使いやすいツールを決めて案件ごとにゴールと決めている日にちに向けて何を行うか、行わないかを明確に決めること。
そのために日、週、月ごとにやることを明確に決めるだけです!
必要になってくるのはMTGやMTGがない日でも、案件を進める上でお互いに大事だと認識できるポイントを毎回伝えるコミュニケーション力が必要です。
ですが、そこは熱心に細かく行っていけば周りが理解してくれるのでまずはスケジュールにズレがないか、抑えておくべきポイントを外さないように意識することが1番大切です。

個人的にお勧めするツール

1つ目はGoogleスプレッドシートです。
細かな操作方法は下記のURLからご確認ください。
スプレッドシートの良いところは変更したはすぐ反映されるところ、スマホでも手軽に扱えるところ、同時にいろんな人が操作できるところ、無料なところ。
無料なところはとても良いと思います。

引用:作業効率がぐんと上がる「Googleスプレッドシート」とは?Excelでの作業が多い方必見!

URL:https://www.asobou.co.jp/blog/bussiness/sheets

2つ目はbacklogです。
エンジニアなど開発関係を行う方などは馴染みがあるツールだと思います。
backlogはタスクに対してメールでアナウンスがくるためタスク漏れがなくなります。ただ、利用するには費用がかかるのでそこは良し悪しは案件もしくは企業ごとに判断してください。
使い方は下記のURLからご確認下さい。

引用: 【定番ツール】Backlogの使い方を解説。より便利に使う方法とは

URL:https://offers.jp/media/sidejob/knowhow/a_449

3つ目はベタですがエクセルです。
エクセルを使う方はとても多いため、ツールとしては使用しやすいかと思います。
ただリアルタイムで反映されないのと、毎回送って共有するなど管理をする上では面倒なところもありますがそれを踏まえてもエクセルは便利なところが多いで個人的にもお勧めしています。
使い方は下記のURLからご確認下さい。

引用: 【便利な一覧表付き】作業効率を大幅に上げるエクセルの便利機能

URL:https://lightworks-blog.com/excel01

簡単ですが案件を進めるうえでのスケジュールのことをお纏めいたしました。

それでは以上でーす!




いいなと思ったら応援しよう!