
Photo by
katsuo515
子が親を思う気持ちが上回ったか?
いろんな家庭があると思う。
どちらかと言えば、愛を知らずに生きてきた父。
父の兄弟や父本人から聞いただけで、父と同じ時代を一緒に生きてきた訳では無いが「父は愛を知らずに育ってきた」そんな印象がある。
介護をするようになって、父と腹を割って話す機会が増えた。
生まれて初めてのこと。
実際、父本人に「子が親を思う気持ちがわるか?」
「親が子を思う気持ち」は、どうなんだ!って、聞いたら黙ってた。
50年、細かいことが山ほどあった。
私にしかわからないこと。
わかってっても見て見ぬふりをしてるのか?
様々な家庭環境や時代がある。
子が親を思う気持ちが上回った気がした。