マガジンのカバー画像

おカネのミカタ

109
世の中に氾濫するおカネに関する情報を、ファイナンシャルプランナーが、一般の生活者の味方として、その正しい見方をお伝えします!
運営しているクリエイター

#公的年金保険

年金の受給開始は65歳にこだわるな

こちらの記事は、見出しはいいと思いますが、記事の内容について一つ疑問な点があります。 そ…

国民年金第1号被保険者、本当の姿

DCプランナー試験問題に疑問が先週の日曜日に、DCプランナー2級の試験を受けてきました。 試…

年金が実質目減りするワケ

今日の日経には、年金の改定ルールの変更について解説された記事がありました。 記事の冒頭は…

今度は日経の年金記事が酷い件

先日は、厚生年金の保険料と給付の基となる標準報酬月額の上限が、62万円から65万円に改定され…

日経の年金ツイートが酷い点について

日経が8月13日に報じた、下の記事に関する問題を取り上げます。 この記事の、見出しはともか…

年金改革が進まぬ理由

公的年金の財政検証が公表されてから、そのオプション試算で示された年金制度の改革案が議論さ…

なぜ適用拡大の意義を唱えないのか?

基礎年金の目減りを抑え、より多くの人々の給付を充実させる改革案として適用拡大が示されているのに、なぜこれについて全く触れずに国民年金と厚生年金を統合するという話になるのか。 適用拡大は絶対正義です!

在職老齢年金廃止の是非

公的年金の財政検証で示された制度改革案の中で、働きながら年金を受給する際に収入と厚生年金…