
豚の角煮レシピ
Amebaブログを移行しています。
2020.05.25の記事です。
豚の角煮のレシピです。
豚肉がおすすめな理由
豚肉はおすすめです。
お米と食べ合わせがいいです。
ビタミンB1が豊富です。
疲労回復になります。
豚の角煮レシピ
材料(4名分)
豚バラブロック 500g
油 大さじ2
生姜 大きめひとかけ
a
水 400ml
酒 60ml
砂糖 大さじ2〜3
醤油 60ml
ゆで卵 4こ
下準備
・生姜は薄切りにします。
・ゆで卵は殻をむきます。
作り方
①豚肉の両面を軽く叩きます。好みの大きさに切ります。
②フライパンに油を入れます。豚肉を入れます。すべての面に焦げ目をつけて取り出します。
③鍋に豚肉・生姜、分量外の水で下茹でをします。
中火です。煮立ったら弱火で1時間煮込みます。
④別の鍋にaの水・酒・砂糖を入れて煮立てます。
煮立ったら、醤油・下茹でした豚バラ肉・生姜を入れます。
⑤落し蓋と鍋をして弱火で1時間ほど煮込みます。
*ゆで卵は残り20分になったら入れます。
*柔らかく仕上げるには、落とし蓋です。
食材を調味料に浸けます。落とし蓋を使います。
*生姜の代わりにネギの青い部分を入れます。

▷たかはま食堂公式HP
▷メニュー&テイクアウト
▷個人レッスン料理教室
▷インスタグラム
いいなと思ったら応援しよう!
