たか=ジョンソン

静岡県立大学コミュニティフェロー認定後、静岡県産業振興財団→株式会社山崎製作所→ と…

たか=ジョンソン

静岡県立大学コミュニティフェロー認定後、静岡県産業振興財団→株式会社山崎製作所→ と新しく挑戦する企業を応援するために働いています。 自己の思い描く働き方と会社の求める働き方とのギャップを実感しています。 2022年静岡ライフデザインファシリテーターとして登録。

記事一覧

精神の政治学〜シュトレーゼマンの強かさ

シュトレーゼマンは、第一次世界大戦後、大量の賠償金を背負わされたワイマール共和国(ドイツ)で、首相を務めた人物である。彼はヴェルサイユ条約ののち、この困難な局面の…

創造性とは、場である!
場がなければ発揮できない!

この数ヶ月ジョブステで自己分析をしている。仕事の哲学として大事なことを学んだ。それは仕事をしている自分と自己の感情を、俯瞰して見ることだ。また、仕事ができる人の理想像を羨ましい人と同じにしないこと。自己を仕事ができる人に持ってくためには、自分の強みを活かした理想像を立てることだ。

ゴミ拾いYouTuberの持続力

ふじのみや未来塾から始まったゴミ拾いYouTuber。 その企画と行動の早さは、企画から実施、そして動画公開まで、わずか10日間であった。 ゴミ拾いYouTuberの持続性はどこ…

「君たちはどう生きるか」なんて解ってたまるか!

こんな映画を観たのは久々だ。 先日、話題となっているスタジオジブリ新作映画、「君たちはどう生きるか」を観た。 火によって母を失う。再婚した父。新しい母に馴染めな…

【ジョハリの窓】私の盲点の窓は以下のものだった。
「頭が良さそう、センスが良さそう、真面目そう、前向きに考えそう、行動力がありそう、社交性がありそう、信用できそう、常識がありそう」
意外な結果に驚いたが、これを開放の窓(=自分も既知)に出来れば、それらの強みを活かせるに違いない。

精神の政治学とJ・J・ルソー 

ルソーは啓蒙思想、フランス革命への影響、民主主義の根幹を作った人物として知られる。 本稿では、ルソーを現代から見る(その影響や現代的価値から見る)のではなく、歴史…

精神的に強くなった現代日本人〜劇団四季ハムレットを観て

精神の近代化 ときは近代化した昭和時代。 福田恆存は物質面の近代化は行われたが精神面の近代化はまだ行われていないと言った。 海外から優良な技術をモンタージュ美人の…

【マインドフルネス】
退職して以来、今ユニバーサル就労の訓練を受けている。
必要以上の落ち込みに対処
○うつ状態を改善
目をつむる。
呼吸に集中。
意識だけ、部屋に、空に飛ばす。
意識を戻す。
○落ち込みを防ぐ
一分間目をつむる。
人生でよかった場面を細かく思い描く。

富士市ゼロカーボン戦略シンポジウムに出席しました。

ややビジョンが見えづらく、市民にとってはどのような暮らしが2050年までに変わるのか、分からなかった。

飯田市の化石燃料ゼロハウスを富士市に導入してみてはどうか。(言い出しっぺの法則?)

ゴミ拾いから始めるSDGs

第二期ふじのみや未来塾にて、ビジネスへの第一歩を踏み出しました。 動画を見ることで得た収益をすべてゴミ拾いに捧げることで、SDGsを達成するというビジネスです。 ゴ…

近況報告
ジョブステで自身のキャリア形成を考えています。

視野を広くもつこと、自分で自分を限定しすぎないこと。
キャリアはひとつじゃない。

後継者不足を解消するビジネスについて-3

6/17は、ディスカッションとプレゼン準備でした。 ゴミ拾いをいかにビジネスにするかで悩んでいましたが、 ゴミ拾いYouTuberの見てSDGs をやります! とりあえず、7/1の…

【私の診断書】
今ある不安は、自己の宿命がわからないからだろう。この道を辿っていけばいいかわかっていない。
何故なら、自身のエゴイズムと愛他思想との折り合いがついてないからだ。
どこまで自己を主張していいか、どこまで他人の主張を飲み込んでいいのか。まだわかっていないのだ。

ひとつの疑問に明白な答へをなしうるといふことはなにほどのことでもない。大切なことは、ひとつの疑問にどれだけ固執できるかといふことだ。
(ロレンスⅡ 福田恆存)

後継者不足を解消するビジネスについて-2

6/3、アイデアシートから、アイデアを 1分半で発表します。 投票数で二位を獲得! が、チームメンバーを得られなかったため、私のアイデアは採用を見送られました😗 実現可…

精神の政治学〜シュトレーゼマンの強かさ

精神の政治学〜シュトレーゼマンの強かさ

シュトレーゼマンは、第一次世界大戦後、大量の賠償金を背負わされたワイマール共和国(ドイツ)で、首相を務めた人物である。彼はヴェルサイユ条約ののち、この困難な局面の打開には「履行政策」以外の方法はあり得ないという信念に到達した。

彼の外交目的自体は、他のヴァイマル修正主義がいこうと基本的には変わりはなかった。しかし、戦後の修正主義外交が、原則的立場を強調し、性急に成果をもとめたのにたいし、シュトレ

もっとみる

創造性とは、場である!
場がなければ発揮できない!

この数ヶ月ジョブステで自己分析をしている。仕事の哲学として大事なことを学んだ。それは仕事をしている自分と自己の感情を、俯瞰して見ることだ。また、仕事ができる人の理想像を羨ましい人と同じにしないこと。自己を仕事ができる人に持ってくためには、自分の強みを活かした理想像を立てることだ。

ゴミ拾いYouTuberの持続力

ゴミ拾いYouTuberの持続力

ふじのみや未来塾から始まったゴミ拾いYouTuber。
その企画と行動の早さは、企画から実施、そして動画公開まで、わずか10日間であった。

ゴミ拾いYouTuberの持続性はどこにあるのか。
①SDGsに寄与している。
ゴミ拾いYouTuberとは、まちのゴミを拾う様子を動画にし、動画で得た利益をもとに、ゴミを拾う資金にしていくというものだ。普通のYouTuber(企画系)と違い、動画を見る側が

もっとみる
「君たちはどう生きるか」なんて解ってたまるか!

「君たちはどう生きるか」なんて解ってたまるか!

こんな映画を観たのは久々だ。
先日、話題となっているスタジオジブリ新作映画、「君たちはどう生きるか」を観た。

火によって母を失う。再婚した父。新しい母に馴染めない。
美しく歩き飛ぶアオサギ。
大叔父によって作られた塔の世界。
死ぬペリカン。
etc…

私は意味を求める人間だ。だからこの映画の裏にある意味を求めて観てしまった。
そんな見方をした映画の感想は、

意味がわからない

という一言につ

もっとみる

【ジョハリの窓】私の盲点の窓は以下のものだった。
「頭が良さそう、センスが良さそう、真面目そう、前向きに考えそう、行動力がありそう、社交性がありそう、信用できそう、常識がありそう」
意外な結果に驚いたが、これを開放の窓(=自分も既知)に出来れば、それらの強みを活かせるに違いない。

精神の政治学とJ・J・ルソー 

精神の政治学とJ・J・ルソー 

ルソーは啓蒙思想、フランス革命への影響、民主主義の根幹を作った人物として知られる。
本稿では、ルソーを現代から見る(その影響や現代的価値から見る)のではなく、歴史から(心や気持ちから)知っていこう。

J・J・ルソーについての前提知識

「人間は自由に生まれたが、いたるところで桎梏(鎖)に繋がれている。それはなぜか?」という問題提起からルソーは社会契約説を唱えている。
「自然状態」にある人間は基本

もっとみる

精神的に強くなった現代日本人〜劇団四季ハムレットを観て

精神の近代化

ときは近代化した昭和時代。
福田恆存は物質面の近代化は行われたが精神面の近代化はまだ行われていないと言った。
海外から優良な技術をモンタージュ美人のようにかき集めた日本という国は、それら技術を操る精神が未発達であり、とくに、「場から離れられない」という弱さ(あるいは強情さ)を上手に捨て去り、精神的に強くなるべきだ、と福田は言った。

福田は、そんな日本に対極する例としてアメリカで遭

もっとみる

【マインドフルネス】
退職して以来、今ユニバーサル就労の訓練を受けている。
必要以上の落ち込みに対処
○うつ状態を改善
目をつむる。
呼吸に集中。
意識だけ、部屋に、空に飛ばす。
意識を戻す。
○落ち込みを防ぐ
一分間目をつむる。
人生でよかった場面を細かく思い描く。

富士市ゼロカーボン戦略シンポジウムに出席しました。

ややビジョンが見えづらく、市民にとってはどのような暮らしが2050年までに変わるのか、分からなかった。

飯田市の化石燃料ゼロハウスを富士市に導入してみてはどうか。(言い出しっぺの法則?)

ゴミ拾いから始めるSDGs

ゴミ拾いから始めるSDGs

第二期ふじのみや未来塾にて、ビジネスへの第一歩を踏み出しました。

動画を見ることで得た収益をすべてゴミ拾いに捧げることで、SDGsを達成するというビジネスです。

ゴミ拾いは発見がいっぱい。
是非見てね。

近況報告
ジョブステで自身のキャリア形成を考えています。

視野を広くもつこと、自分で自分を限定しすぎないこと。
キャリアはひとつじゃない。

後継者不足を解消するビジネスについて-3

6/17は、ディスカッションとプレゼン準備でした。
ゴミ拾いをいかにビジネスにするかで悩んでいましたが、

ゴミ拾いYouTuberの見てSDGs

をやります!
とりあえず、7/1の仮発表に向けて、動き出します。

ビジネスの第一歩!

【私の診断書】
今ある不安は、自己の宿命がわからないからだろう。この道を辿っていけばいいかわかっていない。
何故なら、自身のエゴイズムと愛他思想との折り合いがついてないからだ。
どこまで自己を主張していいか、どこまで他人の主張を飲み込んでいいのか。まだわかっていないのだ。

ひとつの疑問に明白な答へをなしうるといふことはなにほどのことでもない。大切なことは、ひとつの疑問にどれだけ固執できるかといふことだ。
(ロレンスⅡ 福田恆存)

後継者不足を解消するビジネスについて-2

後継者不足を解消するビジネスについて-2

6/3、アイデアシートから、アイデアを 1分半で発表します。
投票数で二位を獲得!
が、チームメンバーを得られなかったため、私のアイデアは採用を見送られました😗
実現可能性の点で難しかったのだと思います。。無念

以下、自分のアイデアシートから抜粋。

私がやりたいことは求職者と企業のためのオープンファクトリー!

背景は、求職者と会社がお互いを知らないギャップがあり、早期退職が増えていること。

もっとみる