![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61264790/rectangle_large_type_2_e414196a5641a87b1b752ee11cd5b523.jpg?width=1200)
注意されたのと別の箇所を変える意識で直す
2016年11月26日
ルティレ(パッセ)の時の尻部分への意識として、
「軸の尻にルティレの尻を乗せる感じ」という注意があった。
その時に、どこに意識を持っていこうか考えたのだけど、
試しにルティレしている側の肩を少し前に意識してみたところ、
先生からOKと言われた。
先生から注意を受けると、そのポイントだけを直すことに意識が向かってしまう。今回の場合、偶然とっさにお尻を上げるために、同じ側の肩を少し前にすることを意識したのだけど、
このことで、私自身が「別の箇所を意識することで、注意された箇所を結果的に修正することができる」という現象に気づいた。
先生から、何度も同じ場所を注意され、自分でもあきらめムードになってしまった時は、思い切ってそこに繋がる別の箇所に意識を持っていこう。
もしかすると意外な場所への意識で、OKをもらえるかもしれない。
レッスンは、体の動きを通じての先生との対話だと思う。