見出し画像

#1755 スケジュール管理をするためにiPad miniに手帳アプリを入れました

坂口恭平著『生きのびるための事務』のジムにならって、2025年の目標を「スケジュールの管理」に決めた。

恥ずかしながら、これまでカレンダーアプリが複数あったり紙に書いたメモを転記し忘れたりして、ダブルブッキングやらすっぽかしが少なからずあった。(大人なのに)

これでは生きのびることは出来ない、と反省。『情報は1冊のノートにまとめなさい』よろしく、1つのアプリでスケージュルを管理しようと心に決めた。

折しも、このnoteで良さげなアプリに出会う。その記事がこちら。

紹介されているのは『Planner for iPad』というアプリ。これまで、iPad mini 6を何度も紙のノートや手帳代わりにしようと試行錯誤を続けてきたが、上記noteを読む限り、これはデジアナ融合の理想形っぽい気がした。

というわけで早速使ってみる。広告表示がうざいので課金もしてみる。iOS標準カレンダーと同期するのがうれしい。そして課金したことによって、ノートスペースも広がったのがうれしい。

諦めた2024年ももう終わる。これで2025年はバッチリなはず。

いいなと思ったら応援しよう!