#935 白ガジェットはつらいよ
ガジェット類のカラーは白で揃えるようにしている。これはトバログさんや無印良品からの影響。あとはApple製品も充電器やAirPodsなど白が多いので統一感を持たせるため。清潔感や清涼感が増すって効果もある。
ただ、白ガジェットの最大の弱点、それは汚れが目立ってしまうということ。せっかく清潔感を醸し出したいのにこれでは逆効果ではないか。
例えば、iPad mini 6と合わせて購入したSmartFolio。購入から約1年が経過して、ほぼ毎日使ってみたが、汚れがかなり目立つ。しかも表面はポリウレタン素材で、汚れを拭き取ろうにも染み込んだ感じで容易には取れない。手垢だったり机の汚れを吸着してちょっと清潔感どころではなくなってしまった。
こういったグレー系のジェネリック製品なら安いし、汚れも目立たなくて良いのかも。↓
また、ANKER製のケーブル。シリコン素材の柔らかくて絡まないケーブルはガジェットポーチの収まりもよく、愛用しているのだが、これも汚れを吸着するタイプ。1年ほど使っているが、これもサッと拭き取っても取れなさそうな汚れ。
さらにさらに、CIOのモバイルバッテリー。これも表面がシリコン素材で、汚れを吸着する。使用後半年で何故かボールペンの跡のようなものが付いてしまった。この汚れも取れない。
ダメ押しはANKERのMagsafeモバイルバッテリー。これも3日に1回程度の利用で薄っすらと汚れが吸着した感じとなっている。やはりシリコン系の素材は汚れを吸い込むようになっているのだろう。
その点で言えば、iPhoneの純正シリコンケースは優秀。2年ほど使用しても汚れは目立たない。落下時や劣化で欠けることはあっても、汚れの付着は無い(というか目立たないだけ?)。素晴らしい製品。
これらも毎日愛用しているからこその汚れ。iPhoneのキズと同様にこれらも愛でていきたい、なんて考えている。
(ちなみに、白系ガジェットはAmazonのタイムセール対象外なのもつらいところ、、、)