#1011 一周回ってまた元に戻る
文房具沼にハマりかけている。現在は、ロットリングのトリオペンがマイベストなんじゃないか?という仮説を立て購入に至った。
たまにボールペンに加えてシャープペンシルを使いたい場面がある。それならば、3in1のペンにしちゃえばいいじゃないという単純な仮説だ。
ところが、ペン先の切替に地味なストレスがある。いちいちノックするときに「黒」「赤」「シャープ」とペン先を確認しなければならない。
たぶん慣れれば目視しなくても思い通りのペン先を繰り出すことは出来るのだろう。
ただ、長年カランダッシュ849に慣れ親しんだので、この作業が面倒に感じる。単色ボールペンならば発生しない作業だからだ。
そして昨日、たまたまカランダッシュ849を使ってみたら、その使いやすさに改めて感心した。書き味といい(ジェットストリーム化している)、持ちやすさといい体に馴染んでいる。これは元に戻る気配がする。
今Amazonを見たら849のメカニカルペンシルを発見した。自分へのクリスマスプレゼントにしそう。。。。ちょっと高いが。。
もう一つ同じような話がある。ガジェット充電器だ。
Amazonのブラックフライデーセールで購入したCIOの充電器兼モバイルバッテリー。これの購入をキャンセルした。
キャンセルした理由は、たぶん使わないだろうから。特にUSB-Aポート部分。
で、結局購入したのはUSB-C2ポートのこちら。
元々こちらの30Wモデルを持っていたのだが、前述のブラックフライデーセール購入のため手放してしまった。それを買い直した格好。
今の自分にはやはりUSB-C2ポートのコンパクトな充電器が合っている。
と、一周回って元に戻る現象が続いている。