
#1749 Macの移行アシスタントで移行されなかったもの4つ
昨日のnoteの続き
新しいMacBook Airを手に入れたので移行アシスタントを使って新しい方へ設定を移行する。ところが、移行されないものもあって少し困っている。
その4つを書き連ねてみる。
1)Google日本語入力
メモ帳にメモを残そうとしたら、日本語入力だけ出来ない。そして、下記ツイートと同じ症状に。「壊れています」って自分で壊れているのはわかるんかい。
macOS Ventura で「“https://t.co/9dAP7vBBTR”は壊れているため開けません」というエラーがでてGoogle日本語入力ができない問題
— 堀 正岳 @ めほり (@mehori) November 5, 2022
解決したのでいくつか注意点を連続ツイートでつぶやいておきます pic.twitter.com/07Yx31Yobg
再インストールしても「壊れた」ままなので、今はMac標準のIMを使用。いつの間にか「ことえり」と呼ばなくなったのね。iPhone iPadと同じライブ変換を試している最中。さよならGoogle日本語入力!
2)LogiOptions+
外部ディスプレイに接続して、キーボードとマウスを再接続させようとして判明。このアプリはいつも不安定な気がする。(Logicool好きとしては唯一の残念ポイント)
こちらのツイート通りの対処法で解決した
【logi options+が起動しない方へ】
— あき@おれのガジェット (@oreno_gadget) October 27, 2023
症状は読み込みの円が回る箇所から進まない場合の対処方法
基本的には添付画像で解決するはずですが、
僕の場合は
「再起動ではなくシャットダウン」
することで解決しました。#logicool #logicooloptionsplus pic.twitter.com/nRpsVLwVwe
ただし、再ログインしようとして連係アカウントを間違えてしまい、新規とアカウントを作成してしまった。元のアカウントに戻りたいけどどうしても戻れない。何度もロジクールから通知が届く。

3)Apple WatchでMacのロックを解除
この設定はなぜ移行されないんだろうか?と毎回思う。そして、毎回このサポートページを検索しては設定し直し。
と思ったら、システム設定で検索が出来るようになっていた。この検索窓は以前からあったんだろうか?初めて気がついた。

4)iPhoneミラーリング
新しいMac OSの目玉機能(といっては地味だけれど)のiPhoneミラーリング。これも移行されていない。多分、1つのMac1つのiPhoneしか接続できない仕様なのかもしれない。古いiPhoneでは難なく接続できるので。
サポートページ通りにやってもうまくいかなかったので、諦めかけていたところ、新しいMac側のBluetoothオンオフで接続できた。
今日も移行されなかったものたちで様々な不都合が発生するかも。