マガジンのカバー画像

ビジネス書から学ぶ

15
面白くてためになるビジネス書の紹介を通じて、ビジネススキルの向上やキャリアに役立つアイデアをまとめています。書籍を通して考え方にどのように影響を与えたかを共有し、読者の仕事や人生…
運営しているクリエイター

#金持ち父さん貧乏父さん

【後編】お金について学ぶ。ロバート・キヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで。

今回は後編です。前編はこちら↓ 第五の教え 金持ちはお金を作り出すファイナンシャル・インテリジェンス(お金の知識)を身に着けること →身に着けることで、人生における小さなチャンスを大きなお金に変えることができる。投資するよりも、まずは知識を身につけること。 最大の財産は「知っていること」であり、最大のリスクは「知らないこと」である。 第六の教え お金のためではなく学ぶために働く ■仕事を選ぶときは『学ぶこと』を最優先にする 将来を見据えながら、自分がどんな技術を身に付け

【前編】お金について学ぶ。ロバート・キヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで。

「このまま一生、働き続けるのか...?」 通勤帰りの電車内でそんなことをふと、思いました。 ここでの"働き続ける"というのは「仕事内容を変えたい」とか「職場を変えたい」ということではなく、40,50,60代になっても今の日常と同じように会社に通い、給料をもらって生活し続けるのか?ということです。あれ、働けなくなったらお金がなくなって生きていけなくなってしまうのでは...? そんなときに「金持ち父さん貧乏父さん」を見つけました。 「お金の知識があれば、このお金に対するぼん