![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69390988/rectangle_large_type_2_dc97f2ae3067d3d54013a2236df572ed.png?width=1200)
【うつ病】初めてメンタルクリニックに行った話。
お疲れ様です、タカフジです。
前回の投稿からずいぶん時間が経ってしまいました。
体調崩して寝込んだり、持ち直したり、また落ち込んだり、貯金が半分以下になってあせったり、たり、たり…。
ようやく落ち着いたら2022年。
今年もゆるっと生きていきます。
今日のタイトル画像は、日記用ノートのコラージュです。
趣味楽しめてるよ。今は大丈夫。
さて、前回の続きです。
初めてメンタルクリニックに行った話。
ーーー【病院嫌い、メンタルクリニックに一人で行く。】
自分はうつ病かもしれないと思いつつ、どうやって治したらいいかとか分からないのでプロに相談することにしたものの、やはり病院は怖いところというイメージが拭えない私。
当時39歳。
こわい、こわいと思いながら病院へ。
いざ行ってみると病院はとてもキレイなところでした。
意味分かんないこと叫んでる人も居ないし、みんなゆったりソファに座ってる。
(Wi-Fi使い放題!?Σ(´□`;))
まずは受付で【はい・いいえ】で答えるチェックシートと問診票を渡されました。
眠れていますか?とか食欲はありますか?とかそんな感じのことや色々と。
うつ病かどうかをこれでチェックできるものらしい。
「他にも先生に聞きたいことはありますか?」とあったので、緊張で震える手で長らく悩んでいたことをついでに聞いてしまおうと思い、それも書きました。
ーーー【初診までに準備しておいたこと。】
初診って何から話したらいいんだろうとTwitterでウダウダつぶやいていたところ、
うつ病経験がある友人から「メモにまとめておくといいよ!」とアドバイス頂いたので、過去にあった辛かったことや体調不良の事などをiPadのメモに書きためておきました。
思い出すのは辛いし、所々記憶が曖昧ではあるけど思い出せるだけ。
診察のときに先生に読んでもらえばスムーズに伝わると思い、頑張って書きました。
ーーー【いざ、初診。】
過去にどんなことがあったのかをまとめたメモをiPadごと渡して先生に読んでいただき、この時はどんな気持ちでしたか?の質問に答えたり、
詳細をお話しながらボロボロ泣いたりしてしまいましたが、先生はゆっくりお話を聞いてくださいました。
一通り話を聞いたあと、
「典型的なうつの症状でてますね」と言われ、
ああやっぱりか…と、自分の中でストンと何かが落ち着いた感じと、
うつなんかになってしまってみんなに迷惑かけることになるし自分の人生終わったな…
という気持ちが同時にやってきました。
【うつ症状】なのか【うつ病】なのかハッキリ言われず、そこが曖昧ではありましたが、今の自分は普通ではないんだなと。
長く続いた体調不良も、貧血の薬を飲んでも何やってもふらついたのも、ずっと喉の奥に詰まった感じがあったのも、全てうつ病の症状だそうです。
私の場合は年齢のことで嫌な思いをしたり、仕事がうまく行かないストレスだったりもあったので、もう人生終わった…という気持ちがとても強くありましたが、
「そんなことないですよ、何歳からでも人生やり直せるし、また働けるようになりますよ」
と言っていただけて、またもや泣いてしまいました。
うつ病以外に悩んでいた、
結婚と出産とかそういったことに一切興味わかないのは私がなんおかしいのでしょうか?
ということもついでに聞いてきました。
まっったく興味わかなくて、そういうのは別次元の話だと感じているようなやつなんですよね私。
人としてどうなん?とずっと悩んでましたが、先生曰く
「そう思える相手に出会ってないだけだから気にしなくていい」とのこと。
そうか、そういう考え方もあるのか…。
その後、採血をして終了。
まあそんな感じで初回の診察は終わりました。
続きはまた今度。
いいなと思ったら応援しよう!
![タカフジ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54665964/profile_3819827d54fe27789c7f716f32df451b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)